RAYS VOLK RACING TE37 KCR のレビュー評判や装着写真 [34件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
ホイール
RAYS
VOLK RACING
TE37 KCR
TE37 KCRのパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
ホイール
メーカー・ブランド・シリーズ
RAYS
chevron_right
chevron_right
VOLK RACING
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
RAYS
TE37 KCR のパーツ情報
RAYS の TE37 KCR ホイール に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
TE37 KCR ホイール の投稿
mori雄36 さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
昨日の続きネタですがTE37を譲り受け「軽くなるよ」なんて言葉全然真に受けてなかったのですが走り出すと不思議なにこれ、めっちゃ軽いのわかるやんバネ下の軽量はバネ上の15倍効果を得られるって聞いたことあるし、たぶん本当にそうかもあまり興味ない人に分かりやすく説明すると10kgの重石があるとして、背中に背負うより、足につける方が何倍もしんどそうだと思うでしょ?足元の重量の違いはとてつもないって!そういうことやっぱり説明できないwwwおまけだけど走りチェックしてたらいい夜桜に出会ってしまったどちらの階段を歩いてみたいですか?
なおむ さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
プロフィールなんだかんだで投稿してなかったんで投稿しときますぅ
タカ さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
今更ですが、あげてなかったので。。。外装部分のみ記載してます。よろしくお願いします。
ZC32S乗りの大ちゃん さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
コペン
コペンの弄ってるところはマフラーと車高調以外は変わってます
ハリエス さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
S660 JW5
お気に入りのトップ画像です。外観は無限のエアロ三点セット位で、飛び抜けた派手さは追及していません。シンプル仕様で、中身重視でカスタマイズしています。最近、車高調にHKSハイパーマックスGTを導入しました。ようやく、減衰力設定が決まってきたところです。HKSで給気&排気そしてターボ関係パーツを揃えました。推定10,000猫力仕様です。スペック4導入の気分になります。マフラーは、エンジンかかり始めだけ音量が大きめですが、暖めると音量は落ち着きます。
ペーペー さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
Nボックスカスタム JF1
こちらはNボのプロフも更新(笑)😁全くのノーマルなので描くこと無い😅ついでにまるも登場🤣
ヤロウ3パパ さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
Nボックスカスタム JF1
プロフ投稿フロントハンドル周り内装エンジンルームリアただ今こんな感じの仕様!消耗品を中心にぼちぼち弄って行こうと思います(^^)
マービーちゃん さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
コペン LA400K
倉敷市でコペンに乗ってます♪ツーリングやミーティングなど参加したいですよろしくお願いします
ハマのヤリス さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
通勤快速使用。コツコツいじっています。牽引フック取り付けました。赤じゃなく黄色www車高調やっと買いましたwwwツライチ使用。
しゅんさく さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
ミライース LA300S
メインカーのミライースのプロフです2015年10月に新車で購入一年ぐらいドノーマルで乗ってました奥さんと相談してカスタマイズ決定\(^o^)/前後左右の純正スポイラーとナビックのマフラー、TE37、BLITZ車高調を着けました(テインの車高調を着けようとしたら後期用が無くてBLITZに)旅行に買い物に大活躍のミライースでした(^-^)/これからもよろしくお願いしますm(__)m
八重旗 さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
デイズハイウェイスター
プロフ設定し直してみた最近写真撮ってないので、とりあえず過去ので外装は青ボディに合わせて相性の良い白で合わせてます今の所1番高いパーツ初めてのRAYSホイールだけど、ほんっと軽くてびっくりタイヤはスタッドレスに履き替えさせるのがめんどくさいので、通年大丈夫なオールシーズンタイヤナットはDに行った時に文句言われるのが嫌なので、短めで自重内装はほぼお約束の黒×赤で統一してない物もあるけどそこはスルーで(ハンドルはMOMOしか使った事ないけど、握りやすくてお気に入り燃費対策にはピボットのスロコンでボンネットダンパーは色々曰く付きだけど、とりあえずは使いやすいですタワーバーは・・・うん・・・まぁ・・・昼間いまいち目立たないシーケンシャル右側はコーキング不足だったのか、1部おかしくなってるので買い直し予定
ZC32S乗りの大ちゃん さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
コペン
そういえば昨日納車されて1年経ちました走行距離は余り走れてないけど1年前から少しだけですが変わりましたまだまだ弄って行きます1年前の写真ですこれが今の状態まぁ貧乏人ですけどちまちま弄ってますそういえば昨日エアクリ買いましたまだ取り付けてはいないです毒キノコ生えちゃいますねwww付けて走りが変わったら嬉しいです
ぽんすけ〆 さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
ツイン
どうも、病院通いのぽんすけです😭😭普通に仕事1週間頑張ったので、腰がご臨終しかけてました_(┐「ε:)_休日はゆっくり休みます(´∀`)でも洗車したい……先日注文したスペックアップデート計画のブツももう少しで届くようです。楽しみ〜😊💗外装を確認の為、新機能を使って振り返ります。TMGARAGEハーフエアロ3点セットTMGARAGEアイラインビタローニ風味のブルーレンズぽいドアミラーフロント側ガラス3面ゴーストオーロラフィルムヘッドライトレンズイエロークリア塗装MF21MRワゴン純正オプションルーフスポイラーKsportsFRPボンネット/安物ボールロックボンピンカーボン柄アウタードアハンドルピラーアンテナスムージング/アンテナレスリアバンパークイックリリース化(パスワードjdm)/インナーパネル除去ホンダプレミアムスパイスレッドメタリック?いわゆるキャンディレッドツヤありブラックツートンにオールペン外装はこれくらいです。大方、やりたいことは終わってます(///ˊㅿˋ///)あとは細々、状況に応じてやっていきます(*^ω^*)閲覧ありがとうございましたm(__)mおまけうちの狛猫😊💗
マービーちゃん さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
コペン LA400K
ホイール&タイヤ交換中
ちゃっきー さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
CE28KCR16インチ5.5J+45165/50-16ルマンⅤ買い手探そうと!TE37KCRブロンズ16インチ5.5J+45165/50-16ルマンⅤ買い手探そうと!
ペーペー さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
Nボックスカスタム JF1
今日はフォロワーさんのよっしーさんに誘われて、すみやんさんとnoriyukiさんと一緒にじゅんベリーカフェさんで桃パフェオフに行って来ました😆もちろん今日もまるもも参加です(笑)😊待ってる間によっしーさんとコラボ😊一緒にすみやんさんのインプともコラボ😁嫁と二人で桃パフェとトリオを頼みました🤩もちろん美味しかったです✨よっしーさんとnoriyukiさんと別れて、すみやんさんと一緒にアップガレージ巡りに向かいます😃二件目のアップガレージで、すみやんさんから悪魔の囁きがっ😈メッチャおすすめのホイールがあると😱これです✨これは堪らない一品です🤣これが😃こうなりました🤩メッチャいい感じです✨ちょうど、キャンペーン+純正ホイールの下取りで、驚くほど安かったです🤩これからはサービスショット(笑)🤣まるも、ダメだよ(笑)😁そんなとこに・・・😱あとすみやんさんと、まろんのコラボ(笑)🤣
タカ さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
文字を入れてのテスト投稿です。
ヤロウ3パパ さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
Nボックスカスタム JF1
キャンペーンに、便乗して見た!新機能も使って見た!TE37KCR6J-16+42フロントいい感じのツラ!リア余裕あり!
arai. さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
Nボックス モデューロ X
Rays好きなんで、また履きました
ツジモー さんの TE37 KCR の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
履かせてる人が多いけど、ずっと憧れてたTE372018年の新色のハイメタブロンズ!リムにメッキ、スポークにガンメタっぽい塗装がされていて、その上からクリアゴールドを吹いてるみたいで、見る角度、光の当たり方で色んな表情を見せてくれるホイールです実物を見ずに注文したのでどんなのが来るのかドキドキしてましたが凄く気に入りました!是非肉眼で見て欲しい代物です。オフセットは+42、タイヤは165/50/16ですけど、タイヤハウスの内側が当たりそうで下げるのが怖い。。。出てるように見えますが出てません(出てます)リアはバッチリツライチになります。拾い物の画像ですが普段はこんな色
1
2
次へ
おすすめ記事