RACING SERVICE Watanabe EIGHT SPOKE R-TYPE のレビュー評判や装着写真 [7件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
ホイール
RACING SERVICE Watanabe
EIGHT SPOKE
R-TYPE
R-TYPEのパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
ホイール
メーカー・ブランド・シリーズ
RACING SERVICE Watanabe
chevron_right
chevron_right
EIGHT SPOKE
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
RACING SERVICE Watanabe
R-TYPE のパーツ情報
RACING SERVICE Watanabe の R-TYPE ホイール に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
R-TYPE ホイール の投稿
せっせっせっーのよいよいよい さんの R-TYPE の投稿
取付車種:
ターセル
昨夜に続いてフロントにもタイヤを履かせてみました😊フロントは9.5J×14のワタナベ(Rタイプ)に195/45R14を引っ張って履かせています😁試し履きなので運転していませんが、ハンドル重そう😅それにしても凄い迫力😳
ざわみ さんの R-TYPE の投稿
取付車種:
フェアレディZ
24年前ごろ、s30に一目惚れして初めて買った車です。マフラー90ストレート、サイレンサー出口115パイです。エンジンは亀有パーツでアルゴン溶接、46/38ビッグバルブ、亀有バルブスプリング、チタンリテーナー、ツインアイドラギア、アルミオイルパン、ATIダンパープーリーの3.2ℓ仕様です。2000年12月セントラルサーキットにて1/4マイル、11秒906ベストです。タイヤはNITTO、ボンネットのみファイバー軽量で車重1150キロ。ラインロック、コレクタータンクなど付いてます。燃料ポンプは計4基😅メーター類はこんな感じ。スピードメーター240キロに替えてあります。スイッチ類は燃料ポンプ、ファン、点火、ラインロックです。セントラルにてバーンナウト中
ヒーローのハコスカ さんの R-TYPE の投稿
取付車種:
スカイライン
L28改3・1リッターTー7833Dキャブターボのハコスカです。私も流行りに乗ってみました😁いっぱいいっぱいのエンジンルームです😁ターンフローでキャブ下で掃除しにくいので汚いですが一応仕事はします😁キャンプ・ハンセンゲート前にて球交換タイプのLEDは真ん中しか明るくなかったので、ダイハツコンテのLEDを仕込みました。今なら純正の位置に追加メーターをインストールするはずですが、当時の私は銀河鉄道999の機関室にあこがれてゴチャゴチャ並べて今もそのままです😅懐かしパーツなので、オーバーシュートしたり何か調子悪いかもです😅その日の調子でブーストが変わるキャブターボは電気式より、手動のVVCが良いかもです🙂赤スイッチは追加燃料ポンプのスイッチです。ラジエーター前はインタークーラーが鎮座してるので、クーラーのコンデンサはトランク下です🙂デフはブーストかかった時にいきなりホイールスピンしないように、ハイギアードなファイナルにしてますオイルクーラーの設置場所がなく、前置きになってしまいました😅アメリカンビレッジにて
ARTISTbyJOKER さんの R-TYPE の投稿
取付車種:
フェアレディZ
私が行き着いたショートノーズ最終形態です!見た目はだいぶやってそうにみえますが、タワーバー、コイル、プラグコード以外はノーマルです!エンジンは去年お亡くなりになられたので載せ換えをしています。エンジンが壊れた原因のラジエーターはオーバーホールしています。こちらは現在カスタム中のZです。今年中にある程度形にして、来年中の完成を目指しております!
NA さんの R-TYPE の投稿
取付車種:
セリカ
ワタナベRたいぷ10jブラックです185/55/14です
おすすめ記事