YOKOHAMA ADVAN Racing RS2 のレビュー評判や装着写真 [21件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
ホイール
YOKOHAMA
ADVAN Racing
RS2
RS2のパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
ホイール
メーカー・ブランド・シリーズ
YOKOHAMA
chevron_right
chevron_right
ADVAN Racing
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
YOKOHAMA
RS2 のパーツ情報
YOKOHAMA の RS2 ホイール に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
RS2 ホイール の投稿
クリキン さんの RS2 の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ
かっこいい❤️笑
84.com さんの RS2 の投稿
取付車種:
987ケイマンS
(・∀・)外観は完成かな?
musashi@mb さんの RS2 の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BP5
たまたま隣に停まってた86さんがアドバンレーシングで思わず撮りました✨人が居たら停め直して撮りたかったけど…出勤時間で待てませんでした🙈
ぴょん さんの RS2 の投稿
取付車種:
86 ZN6
次どこいじろうか迷い中ですおすすめありますか??
yusp さんの RS2 の投稿
取付車種:
スイフト
ZⅢサーキット用。052履いてみたい助手席も変えたいサーキット用パッド。最近は自分で変えられるようになった。普段用ホイールオイルはspeedHeartSspec5w-35フルードもspeedHeartで最近のお気に入り
もずく太朗 さんの RS2 の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション 第2世代 CP9A
改めて、マイカープロフやってみます。ランサーエボリューションⅥです。年式は大分古いですが、少しずつメンテナンスをして大事に乗り続けています。車高を落としてあるくらいで、外観はほぼノーマルです。バンパーは、トミマキネンエディションの物に変えてあります。ホイールはADVANRacingRSⅡ8.5J245/40R17のタイヤを履いてます。定番ですかね。車高は低すぎるとは思ってませんが、フロントからタイヤ止めには行けません😅スマホで撮った写真なので、多少補正はしましたが中々キレイに見えませんね😅綺麗な画像を上げてる方を見ると、やっぱり良いカメラなんですよね。上手い人に撮影してもらいたい😆最近交換した、カーボン製センターウイングはお気に入りです👍見た目が綺麗なので眺めてニヤついてます😁排気音が大きくなってきている気がするので、そろそろ新しいマフラーに変えたほうがいい時期なのかも。という感じで、これからもよろしくお願いします😄
たーぼ さんの RS2 の投稿
取付車種:
インテグラ DC5
マイカープロフ機能キャンペーンに私も参加しますという事でマイカー情報載っけ直します!まずは外装から〜・ingsN-SPEC3点エアロ・ingsN-SPECエアロボンネット・ingsN-SPECフロントワイドフェンダー・無限リアウィングDC5後期用のingsエアロに無限のリアウィングが生えた外装となっています!この外装に一目惚れしてこのDC5を購入しました😆走り屋系男子なので走りに行くごとにボロボロになってますが、コンディションもなるべく保てるよう頑張ってます…笑リアビュー📷ホイールはアドバンのRS2とRZの2セット持っていてタイヤの交換サイクルに合わせて交互に付け替えてます✨フロントの方が減るのが早いので、よくフロントとリアがそれぞれRZ、RS2になっていることが笑マフラーはFEEL’Sのハーフチタンマフラーです。NAなのにこの大口径なのですが、ingsのリアバンパーにマッチしているので自分は気に入ってます❤️続いて内装・Momocompetition・ラフィックス2クイックリリース・DefiZD・Greddyインテリジェントインフォメータータッチ・BRIDEvios・タカタ4点ハーネス・自作ショートシフター手に触れる部分は殆ど変えてるつもりです〜スポーツ走行も結構するのでやはり操作系とメーター類は揃えておきたい!内装その2・J’sRacingリアピラーバー・チーム国光補強バー補強系はロールケージは無しで、補強バーのみにしています!ホントはロールケージ付けたいとは思うのですが、リアシートを使う機会も多々あるのであくまでもタウンユースは犠牲にせずに乗ってます😌サーキットの時は写真の時のように取れるものはなるべく取るスタイルで頑張ってます笑ちなみに暇つぶし用にプレステがいつでも車内で遊べるようにしています笑中身も色々変えていますが、目に見えないとこばかりなので割愛させて頂きます😅
丸太 さんの RS2 の投稿
取付車種:
BRZ
2018.5月納車〜現在アドバンレーシングRS2ファルケンアゼニスFK510trdフェンダーエクステンションこれが一番のお気に入りの写真です😊✨外装は白黒を基調に赤を差し色にしてます😃STIフルエアロSTIコイルスプリングレデューラレーシングシェルタイプナット来年あたりに車高調入れたい😄ナットおすすめです👍✨BLITZNUR-SPECVSRヴァレンティテールランプヴァレンティバッグフォグランプROWENリヤルーフスポイラーマフラーの音は大人しいですが、チタンカラーが気に入っています😊⤴️内装、エンジンルームはまだあまり弄っていません😊これからも少しずつカスタムを楽しみたいです🤗✨
たかのりTT さんの RS2 の投稿
取付車種:
TT クーペ TFSIクワトロ
マイカープロフです。タンゴレッドの2.0quattroSlineになります。ホイールはADVANのRSII、19インチ9J+50にTPIのスペーサーをフロント12mm、リア15mm入れています。足回りはビルシュタインのB16です。マフラーはREMUS、102φのテールを耐熱スプレーでブラックアウトしています。センターパイプを034Motorsportに交換してから若干音量アップしました。リアディフューザーをRIEGERのグロスブラックに、エンブレム類はラバースプレーで艶消しブラックにしています。ECUはREVOのStage1をインストールしています。230PS→334PS、370NM→480NMにアップします。MTU(S-tronic)もREVOのStage1をインストールしています。エアクリーナーはGruppeMです。運転席はRECAROのRS-G(アルカンターラ)を、助手席はRECAROのSR-6(カムイブラック)を入れています。純正のホールド感はお世辞にもいいとは言えず、電動を捨てて入れ替えましたが大満足しています。PPTのスロコンはREVOインストール後は使ってません。ルーフ、ドアミラー、フューエルリッド、リアウイングをカーボンラッピングしています。セルフなので接近注意です。。コーディング一覧バックセンサー可視化、ラップタイマー、走行中テレビ視聴、ワンタッチウインカー4回、デイライトMMI表示、デイライトAUTO時点灯、ウインカー時デイライトオン、サウンドエンハンサー無効、ヘッドライトウォッシャー無効、排気フラップ常時解放、アイドリングストップ無効、フォグランプコーナーリングランプ化
パン俺 さんの RS2 の投稿
取付車種:
フリード GB3
ブラックをメインにグリーンをポイント使いました。[カーボンボンネット、インタークーラー、]でスポーティを演出(笑笑)足回りの自慢が[キャリパーカバー、ディスク]ダミーですが上手く取り付け出来たと思います。あくまでもブラック&カーボンでシンプルにアクシスのウイングは、自家塗装です。念願のインタークーラー(ダミー)フォグランプ(COBイカリング)ランプの点灯でパシャリ大好きのアングルです。
レガVAB さんの RS2 の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
写真は使い回しです(´・ω・)リアの車高調が抜け抜けになりました(;゚Д゚)荷物積んでないと乗れたものじゃないので降ろせません(;゚Д゚)(積んでてもひどいけど💦)買い換え検討中○| ̄|_
ゆー さんの RS2 の投稿
取付車種:
86 ZN6
キャンペーンとの事で!友人のレガシィに付いていたものを安く譲って貰いました!このコンケイブが大好きです(♥ω♥*)ホイールはADVANRacingRSⅡ19inch9J+50か52(GTRデザイン)の前後通しで、タイヤは貰った時のままで235/35R19のATRsportを履いています(^^;ATRはかなりコスパが高いと思うんだけど、雨の日がなかなか怖いので次のタイヤを検討中…最低地上高は約9.5cmでフロントはキャンバー付けてキャリパー交わす為の3mmスペーサーでかなり余裕に入ってるんだけど、リヤがあまり余裕がない感じかなーD入庫が前提条件でカスタムを進めているので、リヤのツラくらいが限界かなーフロントは今のキャンバー角なら5mmスペーサー追加でも大丈夫そう?9JでもGTRデザインのおかげかリムよりスポークの方がかなり出てるので、合法範囲ではリムツラは無理です(^^;フロントは全ギリで左のみ内側に干渉します。個体差はあると思うけど(^^;スポークでのツラはなかなか
丸太 さんの RS2 の投稿
取付車種:
BRZ
今日の夕方頃、家の前で人を待っているときにパシャリ📸そういえば、正面からの写真は久しぶり😁新機能で、紹介。やっぱりこのコンケイブはいつ見ても堪らない⤴️✨
・。・v さんの RS2 の投稿
取付車種:
WRX S4 VAG
普段用です♪キャリパー丸見えなのどうにかしたいですwVABのキャリパー欲しいですねぇ…
モミジおろし さんの RS2 の投稿
取付車種:
86
足元が引き締まった感じ
84.com さんの RS2 の投稿
取付車種:
987ケイマンS
ホイール選定に約3ヶ月を要しました‥ブラックかシルバーでかなり悩みましたが、今回は大人のシルバー?で(笑)
たーぼ さんの RS2 の投稿
取付車種:
インテグラ DC5
ADVANRACINGのRSⅡというモデルです!サイズは4本とも17インチ×8.0jオフセット+45p.c.d114.3です(´∀`)DC5で純正のフェンダーだと結構ツラに近いサイズだと思われます。実測はしていませんが、同インチ・j数で6.9キロというネット情報が何件かあったので、鋳造ホイールとしてはかなりの軽量クラスだと思われます(*´∇`*)個人的には見た目はRZの方が好きなのですが、こちらはマット色が強いブラックなので白車体に映えるホイールだと思います!リアから純正フェンダーだと丁度車検ギリギリかもしれませんちなみにタイヤセットでヤフオクにて落札したのですが、扁平率勘違いでタイヤワンサイズ小さいのが…(´;ω;`)全体像やっぱ白車体に黒ホイールの組み合わせはサイコーですね!
neje さんの RS2 の投稿
取付車種:
スープラ JZA80
フロント9Jリア10.5Jナックル入れて切れ角アップしているのでフロントの太さは控えめにしてあります!スポークの形が好きです^_^
傭兵 さんの RS2 の投稿
取付車種:
ロードスター NCEC
17インチ114.35H9JINSET52鋳造はみ出るww
おすすめ記事