米国レクサス純正 LS430純正 ヘッドランプ のレビュー評判や装着写真 [5件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ランプ/レンズ/メーター
ヘッドランプ
米国レクサス純正
LS430純正
ヘッドランプ
ヘッドランプのパーツ情報
カテゴリ
ランプ/レンズ/メーター
chevron_right
chevron_right
ヘッドランプ
メーカー・ブランド・シリーズ
米国レクサス純正
chevron_right
chevron_right
LS430純正
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
米国レクサス純正
ヘッドランプ のパーツ情報
米国レクサス純正 の ヘッドランプ ヘッドランプ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ヘッドランプ ヘッドランプ の投稿
ひろっピ さんの ヘッドランプ の投稿
取付車種:
セルシオ 30系
久々の投稿…かな😅🙄日曜日コバさんとアップガレージ行ったりいじったり飯食ったり写真撮ったりして遊んでました😆😁合流してすぐカッコよかったんでパシャリました🤣🤣コバさんに言われて思い出したけど光軸めいっぱい上げてます😁😁どれくらい前からか忘れたけどふざけて上げたらなんかカッコよかったんでそのままにしてます🤣🤣まぁ他との違いってのもあるけど🤭🤭対向車に迷惑とか思うかもですけどヘッドライト点けて走る事ないので問題ないと思います😂分けて投稿するの面倒なんで全部アップしまーす😁😁夜は安定のフルスモ😎😎この場所久々に行ったけどやっぱり良いとこだわ😆😆イツメンで行きたい場所の1つです🤩🤩ローリングショット😆😆✨と思いきやローリングショット風🤣🤣横浜ベイブリッジ🌉🤩✨✨旧型スマホでも新型iPhoneには負けないぞ‼️…って感じで頑張ってます🤣🤣
ひろっピ さんの ヘッドランプ の投稿
取付車種:
セルシオ 30系
昨日、晩飯食いに行くついでに近所の公園に写真撮りに行って来ました😆😆もう写真加工してるうちに目がバカになってくるんだよなぁ😵😵良いのか悪いのかわからんです😵🌀オーディオの設定やってる時と同じ現象😇😇何でもそうだけど加工って難しい😭😭そろそろ変化がほしい🤭🤭台風凄かったから飯食った後水洗いしようと思ったけどおもいっきり忘れたー😱😱😰めちゃ汚い😑😑また日曜日エネオスかなぁ🤣🤣安定の誰一人いない駐車場😆😆家の駐車場がこんなんだったら幸せなのに😆🍀毎日写真撮っちゃう🤣🤣😆
ひろっピ さんの ヘッドランプ の投稿
取付車種:
セルシオ 30系
先日の夜地元のPで一人撮影会です🤭🤭夜撮るのって難しい😢腹下の点検、清掃しようと思ったけどまだ地面濡れててなんだかんだで撮影会😏😑横顔ってやっぱり良い😍😍次はどこのメンテするかなぁ🤩🤩弄りは大切、維持りはもっと大切😊😊洗車しないと汚すぎてヤバい🥶🥶🥶今日も仕事で結局どこも行けなかったし😢行ったのは晩飯のCoCo壱くらいか😑😏フルスモにしたいなぁ😎🤔でも危ないしなぁ🤔迷うなぁ🤔LSの純正テールが欲しいなー🤔セルシオのテールだったら2灯の方がいい気がする🙄🙄一人でジャッキアップする時、弄る時は結構ここに来ます😁😁車も人もいないしめっちゃめっちゃ居心地良いです🤣🤣
ひろっピ さんの ヘッドランプ の投稿
取付車種:
セルシオ 30系
どもひろっピです😆✨夏もあと少しで終わりそうですね✨暑いのはもうちょっと続きそうだけど…皆さんの投稿見てて「何か投稿する写真ないかなぁ」って思って見てたらありました‼️🤩投稿してなかったやつ😆😆盛れたとかそういうのじゃないんですけど😅全然イタリア街って感じしないけど😅これも座っててなにげな➰く撮った写真🙄なんかこの感じが好き😍😍
ひろっピ さんの ヘッドランプ の投稿
取付車種:
セルシオ 30系
どもひろっピです😆✨THEスペック的な文は苦手なのでいつもの感じでいきます😁マイカープロフ投稿なので使い回しばっかりですけど、どれもお気に入りの写真なので皆さん飽きずに是非もう一度見てやってください🤩✨✨ポジション、コーナーランプはバレンティのLEDを使ってます✨✨ウィンカーはフロント、リア共にハロゲンメッキ球です✨✨色合いとモワーッって光る感じが好きなのであえてLEDにはしません😊サイドマーカーも一応メッキ球にしてます😆フォグ70wの12000k入れてるので基本ヘッドライトは点けません✨✨🎶運転席、助手席のスモークは13%フロントはわかりづらいけどグラデーションのハチマキ貼ってます😊😎わかりづらいのが良いんです🤭🤭フェンダーマーカーはスムージングしてあってウィンカーミラー仕様です😆✨✨コーナーランプはポジション化してます✨🎶マフラーはフロントから中間まで鉄の50パイデュアルでリアピが自作でステンレスの60パイ😆✨🤣プロフなのでパーツだけじゃなくて拘りも一つ😁リアのツラは妥協無しです🤣フロントはキレなくなるのでツラうちだけどなるべくツラに近づけてます😎純正エアサス+センサー改+サスコンなのでたまに変動します😵😵この写真はこれと言って紹介する事なくなっちゃったんですけどお気に入りの写真です😍🤩ホーンは良くわかりません😵アップガレージに売ってることだけ知ってます🤣鳴り方が8パターンくらい切り替えられます😆元々はメッキでグリルの隙間から見えるので目立たないように艶消し黒で塗ってます😎😎内装はバイザーモニター、ミラーモニター、純正マルチ、グローブボックスに2DINオーディオぶっ込んでます✨✨車内は純正の感じが好きなのでほとんど純正です😊でもって最近はウザったいのでバイザーモニター、ミラーモニター、純正マルチは消してます🤣🤣マフラー音は画像じゃ伝わらないので動画で😁吸い込み音です😆😆踏み込み音です😆😆これが僕のセルシオです😊まだ完成形じゃないけどこれからも暖かい目で見てやってください😊最後はやっぱり04スタイルフォト😁🎶この時来れなかった方もいてちょっと残念だったけど、やっぱりこれが一番衝撃的というか楽しかったというかとりあえず凄く良い思い出なので載っけときます😊😊🎶長々とすいません🙏あっ😲皆さんが思ってる04とは意味が違うと思うのでコイツバカじゃねーのとか思わんでください😆🤣
おすすめ記事