レパードのDIY・ギターを再開しました。・リッチーブラックモア好きな人いませんか・昔より弾けなくなってる・おじさん指が動かん。に関するカスタム事例
2023年03月17日 16時47分
メーターが戻ってくるまで時計修理じゃいっ!!!
僕にはせいぜい100均に500円で売ってるハンダごてによるヘッタクソなハンダ付けが限界ですので、基盤修理とかは出来ません。
そこで!アリエクで300円程度で売ってるこの車用ミニデジタル時計です。
どうしてこうもビンボーくせぇ事ばっかり思いつくのか。
外枠をぶっ壊して中の基盤を取り出しました。
元々付いている純正の時計。
真夏のクッソ暑い日に一度だけ復活しましたがそれ以降はダメです。あとボタンが効きませんでした。
数字部分のサイズが違いますが、まぁ個性ってことで許してください。
サイズ的にはいけそう。テスト用のボタン電池買ってくりゃ良かった。
後は、固定方法をどうするか。
ボタンをどうするか。
純正の時計をどうするか。
配線をどうするか。
考える事いっぱいなのでまた後日やりましょう。
そもそもここの蓋がぶっ壊れてるのもどうにかしたいですね〜。