MAZDA3の箱替え・納車に関するカスタム事例
2021年05月04日 00時07分
MAZDA3(令和3年式)とタントカスタム(令和5年式)に乗っております。タントカスタムは妻車なのでなかなかいじれません💧 最近の車は凄いですね😅 皆さんの拝見しながら、勉強しております。 いろいろ教えてください🙇 いいなと思ったりカッコイイと思った車は車種問わず無言でフォローしますが、よろしくお願いします┏○ペコッ
こんばんは🎶
5月3日、MAZDA3納車されました✨
外観はノーマルです(笑)
ローダウンスプリング入れてますが、多分まだ馴染んでないので純正からそんなに下がってないのかと思います😅馴染めは一応前後とも2センチ下がる予定です😊
お尻もいい感じです✨
内外装のピアノブラック部分だけ、簡単に自家製コーティングしました😅
後はアイストキャンセラーを早速取り付けました😊
やっぱり慣れてないのか、アイストはちょっと違和感あるのと、何となくエンジンに良くない気がするので(笑)実際はメーカーで何万回と耐久性確保してるんでしょうけど😅
マツコネって凄いですね😓遠隔操作でロック出来たりハザード付けたり消したり。今まで車の管理をアプリ使ってましたが、マツコネで全てできるので、アプリいらなくなりました😅
明日は朝から鉄粉取り&水垢取り&ホワイトニングしてから、コーティングします✨
車検証も見たら、登録日も令和3年3月30日、初年度登録令和3年3月、5月3日にMAZDA3納車と3だらけでした😆
ちなみにナンバーは、3ではありません😅
車種は変わりましたが、これからもよろしくお願い致します😊