ハイゼットカーゴのDIY・100均アイテム・ハサミ・ノコギリに関するカスタム事例
2022年01月17日 16時25分
2020年1月、ハイゼットカーゴS331V、2013年式、四駆、NA、ATの走行距離約25000キロのクルマを譲り受けました。 今までシャコタン→これからちょいアゲ方向にシフトします。 基本的にパーツ取り付けは自分でやってます。 アマチュア無線、合法CB、DCR、デジコミ、特小、ミニ四駆、卓球とかやってます。 無線ポイント探してウロウロします 軽バン乗ってる方々、他車種でも何かしらの参考になりそうな物はガン見しますねw
今日は100均のダイソーへ
そこで買ったもの
まずノコ
カッタータイプ
最大伸ばしてこれくらい
替刃なかった気がするけど、交換はどうすっぺがwww
普通のハサミも積んでるけど、ぺンタイプ珍しさに買ってみた
真ん中のカシメ?リベット?がゆるゆるwww
ハンマーで叩くか
あとは
ファスナーと
透明なテーブルクロスが2枚
前座席と後部座席を区切るカーテン作ろうかと買ったけど
ビニールと布地ってどうやってくっ付ければいいんだろ?
両面テープ?接着剤?
最悪は縫い付けかなー?
知ってる人、教えてください