センチュリーの和歌山・スーパーDio・原チャリ・原チャリタイヤ交換に関するカスタム事例
2020年11月07日 22時33分
センチュリーと原チャリ😀ウチの娘が11月末に16歳になり原付免許取得するらしいので最近は原チャリばかり弄ってます😄
今日の作業は前後タイヤ交換😀
フロントタイヤ取り外し完了😊バルブも交換😀
新しいタイヤはDUNLOP😁
フロントタイヤ交換完了😀ついでにホイールも赤から黒色に塗装し直しました😁
リアタイヤも交換完了しホイールも黒色に塗装😀👍マフラーもボロいので変えないと😱
取り外したタイヤ😁9年程前のタイヤでした😱
ナンバーの角度調整ステーは自作😀SUSのフラットバーを切りボール盤で穴明しL字型にTIG溶接で作成しました😀
ヘッドライト球も切れていたので交換😀
キャブ洗浄やタイヤ交換などいろいろと手入れしてとりあえず乗れる状態になった😀後はシート張り替えとバッテリー交換位ですね😄まぁその前に娘が原付免許取得しないといけませんけどね😵😥😱
しかし16歳の娘が乗るにはちょっと古い気が😥この原チャリ1994年式のスーパーDio😵もう26年前の原チャリ👍娘より10歳先輩😁この原チャリで公道デビューした時には地元の皆さん優しい目でよろしくお願いします😊👍