メガーヌ ハッチバックのDIYに関するカスタム事例
2019年09月09日 07時32分
土曜の朝にメガーヌをサクッと洗車。
ピカピカでございます。
水垢が気になるけど、少し離れたら分からなくなるので、気にしないようにしてます( ・ิω・ิ)
メガーヌ乗りの中では一時期、ドアハンドルがモゲる事件が多発してました。
それをみんカラで知ってからはドアハンドルは使ってません。だって、修理代が普通のリーマンには大変な額なんだもん。
なので、趣味のレザークラフトを活かして、ドアハンドルを自作してます。
あと、内装パネルが殺風景なので、赤のラインモールも施工してあります。ケバくならない範囲で。
うちの子は限定車のRB8です。
まぁ、ルノーは限定車と謳って幾つかの種類のメガーヌを投入してるので、特に珍しい訳でもないですが。
納車されて数日でサイドステップをかかとで削ってしまったので、カーボンシートを貼って隠しました。
意外と地味なアクセントについてなってます。
外装にステッカーが貼ってあるんですが、海外製のステッカーの耐久性なんて信じておりません。
なので、ステッカーの上から透明なフィルムを貼っております。
えぇ、僕は貧乏性なんですよ。
シートベルトとシートが擦れてケバケバになって貧乏臭くなるのが耐えられないので、擦れるところにそれっぽくカバーを自作してつけてあります。
最近分かったのが、革が硬くて、シートベルトのほうが少しずつケバケバしくなってきてること。
まぁ、いいかぁ。