ルーテシアの12月もよろしくお願いします・紅葉ドライブ・CRR幸田に行きたかった・チバニアン・ルノー祭りに関するカスタム事例
2021年12月05日 22時39分
資金繰りの都合でCRR幸田に参加できず、もう一度紅葉ドライブに行きました
亀山ダムを起点にするのは前回と同様、メタセコイアはもう散っていて、前回通り過ぎて気になっていた筒森もみじ谷
…ポツンと一軒家に出てくるような道だったので、あまりおすすめしません
そんな寄り道をしつつこちらももう一度
実は前回説明を読まずに横の第二駐車場から入れてしまったのですが、正しくは舗装路から入れるようで、そうするとこうなります
奥まで行ってから切り返すこともできると思うので、前回の構図も大目に……
今回は柿の木近くまでパイロンが置かれていたので、あまり構図を選べず
前回も撮影しているのでここはサラッと
今回は海側ではなく、養老渓谷を北上して高滝方面へ
この辺りはもう少し要リサーチですね
こぼれネタ
亀山ダム直前のルートが前回と少し異なり、そこで路上に何か動く影があり一時停止…
猿と遭遇しました
撮った後でもう一匹出てきました
もみじ谷
とにかく道が狭く、路肩がぬかるんでいてあまり入り込みたくない場所ですが、一番紅葉がきれいでした
高滝方面に向かう途中で標識を見つけ、チバニアンの地磁気逆転地層にも寄り道していました
緑のピンが正磁極帯、黄色が磁極遷移帯、赤が逆磁極帯です
地磁気逆転地層自体はいろいろな場所にあるものの、こうして地表に露出した形で見られるものは貴重なのだとか
地層は沢にあるので、滑りにくい(場合によっては濡れても大丈夫な)足元で
対岸の景色も素敵でした
戻ってきたら、初期ロットだけだったジョントゥインゴが