ストリームのストリーム・DIY・4ナンバーに関するカスタム事例
2021年02月13日 17時41分
昭和最後世代の人間です。 車屋?と聞かれるが違います笑 部品メーカーの営業です😅 嫁は自動車メーカーで設計してますが、車に全く興味ございません笑 なので、結構自由にさせてもらってます。感謝☺️ 只今の保有車両 •BMW 320ツーリング •キャデラック エスカレードESV •キャデラック エスカレードESV ・トヨタ アクア(嫁) 被ってるって?そうですよ笑
予定が潰れたので、貨物計画を進めていきます♪
まずは3列目シートとシートベルトを外します( ^∀^)
15分も有れば外せますよー!
2人乗り貨物と違い、これでは車検NGになるので...
この様にシートを前に出し、後ろにリクライニング&スライドしない様につっかえ棒を固定します(°▽°)
きちんとしたつっかえ棒って結構高いのでホムセンで木板、アングル金具、タッピングビス買ってきました♪合計800円笑
木板は幅125cmにカットして、タッピングビスで固定♪
いい加減に見えますが、キチッと付いてます。
簡単に脱着出来た方が、ね?
...どうせ外して乗r...ゴホンゴホン!
必要はないですが、一応。
リクライニングしませんよっ!ってアピールの意味を込めたタッピングビス♪
かなり強引ですが、1番簡単笑
これくらい前に出してれば、容積は大丈夫でしょう( ^∀^)
ちなみに、ストリームは荷室容積が結構ギリです(・_・;
とりあえず、これで4ナンバー化の準備は整いました(о´∀`о)
後は、車検を受けるために点検整備をしていきます♪
の、前に外せるもの外しておかないと...重量的に厳しい笑