CR-ZのZF1 CR-Z・スプーンスポーツ・新緑と愛車・シャンゴ風スパゲッティに関するカスタム事例
2024年05月03日 00時24分
昔乗っていたCR-Xを彷彿させるスタイリングに魅力を感じAQUAからCR-Zに乗り換え(令和3年12月18日)。 最初に買った中古の初代シティ(赤)にはじまりEFシビック系(EF9を2台、EF2セダンを前期後期を各1台、EF2後期ハッチ1台など)、CR-X(EF7前期をMT AT各1台)、インテグラ(DA6)、インテグラ(DC2前期タイプR)、アコード(CB3)、S2000(AP1)などホンダ車多歴数。 1971年産まれで白髪頭のツーブロックがトレードマーク。
今日はハム工房ぐろーばるへ。
和豚もちぶたのハムやソーセージ、ヒレ肉やハンバーグなどを購入し、
その工房から出て直ぐの場所で撮影。
森の中感が半端ないロケーション!
帰宅後にリアのHYBRIDエンブレムの上にスプーンのエンブレムを追加してみたり。
もともとはCR-Zでは架空のグレードになるSiのエンブレムを付けてましたが、スプーンになった事で嘘偽りない感じになりました😅
そして夕方には妻のお姉さんご夫妻が東京よりお越しいただき、早々に晩酌。
ホタルイカの甘酢味噌あえ、ししゃも焼き、生しらす、からのサーモンのサラダ。
晩ご飯はシャンゴ風スパゲッティで。
カツはハム工房ぐろーばるの豚ロースを使用。