MR2のDIY・レッドメモリー・タイヤハウス加工・MR2・配線修理に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2のDIY・レッドメモリー・タイヤハウス加工・MR2・配線修理に関するカスタム事例

MR2のDIY・レッドメモリー・タイヤハウス加工・MR2・配線修理に関するカスタム事例

2018年08月15日 17時29分

もっちぃ@DIYの変態(むしろただの変態)のプロフィール画像
もっちぃ@DIYの変態(むしろただの変態)トヨタ MR2

紳士淑女の停車場❤🤣❤️ ROM専の方もいるので、無言フォローはほぼ放置してます🙏 コメントも下さる方はフォローお返ししています🥴☝️ 【DIY魂🔥】 市販品寄せ集めの似たようなカスタム車が溢れる中、大金使ったカスタムで果たして個性的なのか問う。 否!! 真の個性あるカスタムとは、自身で考え自身で作る!自身で組む! それが真の「DIY」🛠 DIYによってカスタムし尽くした我がSWは世界に一つなり🤣✨ DIYの真髄を知りたくば我が投稿を見よ🤩

の投稿画像1枚目

昨日夕方、渋滞を上手く避けるように京都から香川まで一気に帰りました。
あまりにも睡眠時間が少な過ぎて、さすがに何度かもうろうとしましたが、無事ですw

錦に寄りたかったのに、人はめちゃくちゃ多いし駐車場はほとんど満車だし、空いてても車高低過ぎるって断られるばっかりだし(笑)💦結果諦めてサッサと帰ることにしました_(┐「ε:)_

の投稿画像2枚目

昨日の昼ご飯は久々に一乗寺の天一の総本店。牛スジラーメンこってり大。

美味しいんだけど、、、、何か味が辛い。塩っ辛いってヤツ。総本店、しばらく来ないうちにアカンようになってもうたか。

昔はよく、この向かいのビルの何階だったっけ?スタジオがあって夜にバンドの練習して帰りは天一が定番だった。
もうすでに違う感じのビルになってた。
キタバチも無くなったし、時が経つとなんか寂しいものが😭

の投稿画像3枚目

んでその後すぐ、これも久々にガラムマサラ。カレーです。20日ほど熟成させるんだっけかな?
初めて来たのは27年前、京都外大の彼女と。☜いらん情報w

天一の行列とは対照的にお客さんあまり入って来なかったなぁ💧

味もちょっと落ちたのかな。もっと美味しかったような。。。

今日の昼はこの2件ハシゴだけ。
だいたい遠方行ったら3~4件ハシゴするかな。

の投稿画像4枚目

ユニクロの向かいのコインパーキングに停めてたけど、お金払う前と払ったあとの違いがほとんど分からなかった(笑)

の投稿画像5枚目

香川に帰って、今日は朝からDIY。

遠出した事で気になった箇所の修理、修正をします。

これは右フロントのタイヤハウス内。ウインカー線、ウォッシャー液パイプ、ボンネットオープナーのワイヤーとが通っていて、なんとタイヤハウスのアーチ下側に這わせてあるという、何やってんねんトヨタよヽ(`Д´)ノと思わせるアカン施工で、シャコタン車はよく擦るところ。

案の定、この遠征の間で擦りまくってこの状態。点かないし。
雨降れば漏電、、、、って降ってるし☔💧💧

なのでこれを直します。

の投稿画像6枚目

タイヤハウスのアーチ部分を這ってた部分から先はバッサリ✂️
新しい線を圧着。

の投稿画像7枚目

熱収縮チューブをヒートガンで熱して防水。
あとはギボシも圧着して繋ぎ点灯OK。
配線が擦らないように這わせて完了。

ついでにタイヤハウス内がタイヤとヒットしてると思われる箇所をハンマーとプライヤーとで曲げ曲げしました。

の投稿画像8枚目

そして次はリア。
これもバンプでヒット。
アーチを広げたいと思います。
雨が上がってる?小降り?な内に施工します。

の投稿画像9枚目

ちなみリアジャッキアップするとこんな状態💧💧💧

の投稿画像10枚目

オーバーフェンダー着けたままではちょっと難しかったので外す~

の投稿画像11枚目

フェンダーはアウターとインナーの2枚がホイールアーチ部で繋がってますが、ここを切りっぱなしにすると内部からサビでボロボロになったり強度も落ちます。
で、アウターをまず切って、インナーをアーチに沿って曲げれるように何ヶ所か切り目を入れて外側へ向けて折り曲げます。

の投稿画像12枚目

プライヤーでインナーの耳部分をアウターにしっかり這わせたら溶接‼️💥

と、この溶接を始めるあたりから段々と雨が降り出して😱アークが乱れるし、やめ~い☔

あとは防錆して、水が侵入しそうなところはコーキング、更に赤を吹いておきました。

他にもトランク回りのガタの修正、エアーインテーク(ちょんまげ)も固定しきれてなくてガタが酷くなってたので、ちょっとしたステーを作ってガッチリ固定。

終わったら遠征前から散らかしてたんで掃除片付け~
そんなこんなでもう夕方か。

全くのんびりすること無くお盆休みが終わるんだな(笑)

トヨタ MR221,159件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2 SW20

MR2 SW20

2024.06.22鈴鹿ツインサーキットNoel走行会初のツインサーキット!1分11秒606よく行くほかのショートコースより速度でるし、高めの縁石もあるし...

  • thumb_up 40
  • comment 6
2024/06/22 22:22
MR2 AW11

MR2 AW11

オービスが無くなる!!ネズミ取りもやらなくなる!!もうすぐ常にスマホのGPSをONにしなければならなくなるそしてあの!あれこれ紐付いたカードを持って少しで...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/06/22 20:57
MR2 SW20

MR2 SW20

黒と差し色の赤と黄色。好きな空間です。これからしばらく車検整備に入ります。それではさようなら(^^)/~~~それと車検と同時に大きな仕様変更があります、お...

  • thumb_up 74
  • comment 1
2024/06/22 17:15
MR2 AW11

MR2 AW11

こんな天気が良い日に何で家に篭ってるかって🥴体調が悪かった事もありますが、それはおいおい書くとして、AWをステッカーチューンしてみました😎I❤️Pomer...

  • thumb_up 63
  • comment 8
2024/06/22 12:47
MR2 SW20

MR2 SW20

折角なので過去の愛車SW20をおさらい。1型は当時5万円で買ってきましたね…。NAだと言われる程ピーキーには感じませんでした。2型もNA。超激レアカラーの...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2024/06/22 00:07
MR2 SW20

MR2 SW20

皆様こんばんは😊アフターSW20の日❗️笑最近ショッキングな事が続き、完全にROM専になってました。あ、我が家の車達は無事です🚗段々と復活できそうな気配…...

  • thumb_up 98
  • comment 5
2024/06/21 22:00
MR2 AW11

MR2 AW11

使い回しリビルトのディスビと交換します。外れたオイル漏れがすごい交換して点火時期もバッチリ全開にした時に上の詰まりがあったのが解消されましたそしておそらく...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2024/06/21 20:26
MR2 SW20

MR2 SW20

人生5台目のSW20をついに手に入れてしまいました。これで1〜5型、NAターボ全て乗り継いだ事になります。この5型NAだけは乗る機会が無く、インプレッサに...

  • thumb_up 75
  • comment 7
2024/06/21 16:27
MR2 SW20

MR2 SW20

ハチマルミーティング2024inOSAKAに参加しました。初投稿のため、これから要領を習得します。

  • thumb_up 72
  • comment 11
2024/06/20 23:39

おすすめ記事