Cクラス セダンの70スープラ・メルセデス・ベンツ・洗部(ALIVE)・c33ローレル・ワゴンr RRに関するカスタム事例
2022年12月25日 23時56分
2023年10月1日 Cクラスを主体とした方々と チーム C-EALs.(シールズ)を結成しました。 Cクラス以外でもメルセデスにお乗りの方は参加可能ですので、お気軽にご連絡下さい! C-EALs.のウェブサイトは下記になります。 https://rs35115.wixsite.com/c-eals 個人のインスタはこちらです。 https://www.instagram.com/gore.tarou.team.c_eals?igsh=Nmg5NzdjZTlycmZh
ごあ太郎ヒストリー最終回
今回でラストです。お付き合いありがとうございます♥
スープラ納車後は、今までギャラリー専門だったドリフトに挑戦。
1速の停止状態からのアクセルターン&円書きは行えるようになりましたが、スープラの前任者の仕様がどうやらゼロヨン仕様か最高速仕様だかでした。
足も柔らかく、履いていたホイールも記憶では17インチ245とかだったかと記憶しています。
これが微妙に食ってしまって2速からのサイドターンでドリフトに持ち込もうとすると厳しかったです。
で、いろいろと考えた結果、70を目一杯カスタムへ。
デフを機械式(TRD製)
ロールバー貫通(ダッシュ逃げ7点)
前後スタビ
ワンオフサイド出し直管マフラー
パーセン搭載
それでも進入の際のアンダーが酷く、足を一新しないと厳しいと思ってました。
バイク・車共に支えてくれたのは中学時代の友人でした。
実家が車屋で友人も日産の整備で勤めており、彼にはパーツの取り付けやらいろいろとお世話になりました。
当時の流行りでルームミラーにレイ&ブラックライト、シフトを延長&クリスタルノブ。
ドリフトの傍ら、先輩にいろいろと車で行くと楽しい場所を教えてもらいました。
今は無き晴海のオートウェーブです。
オートウェーブはオートバックス的な店でパーツは勿論、ピットも兼ね備えており、当時の晴海の敷地面積にあった為、駐車場も広く併設でゲーセンや車販売店もあったかと記憶しています。
オートウェーブは現在、千葉県で数店舗営業しているみたいです。
オートウェーブに続き、車の聖地となっている大黒パーキング。
初めて行った時は感動しました。
現在はわかりませんが、当時はウーファー満載のバニ車が大量に。
下の一般道ではがっつりドリフトが♥
先輩のバニ車にもウーファーが積んでおり、その影響で自分のスープラにもウーファーを積んでしまいました😁
レース引退後でもバイクに乗っており、警察署主催の簡易ジムカーナ的な内容です。
何度か参加しましたが、4発250㏄では低速がスカスカで車重も重いので非常に不利でしたが、何とか3位に😅
話が戻ってしまいますが、バイクの走り屋の時代、ボロい&汚いがある意味格好良いと思っていた時期がありました
レースを意識しだした頃、レースチームの監督から言われた一言が今も根底に根強いています。
それは
ボロいのは仕方が無いが、汚いのはダメ。
似ていますが、汚いのは故障の原因や傷なりを早期発見することが出来るのにその危険箇所を見逃すことになってしまうと言われ、若き日のごあ太郎の心に響きました。
そして、スープラを買って間もない頃、初の洗車場に行ってみました。
確か、真夏のクソ暑い日に江戸川区の洗車場でした。
今の時代と違って洗車方法を調べることもできなかったので、見様見真似で洗車場で洗車し、炎天下の中で固形ワックス掛けをしました。
もう、ムラムラのギラギラでとんでもないことに。
今では有り得ない様なことをしてしまいました。
これ以来、固形ワックスがトラウマとなり、今でも固形ワックスは怖くて大の苦手に😅
70スープラですが、ドリフトで過酷に使い過ぎたのかわかりませんが、オイルシール上がりだか下がりだかが酷くなり、アイドル中で車外で話をしてるとオイルを食ってしまい、白煙が酷くなりました。
同時にパワステオイルが漏れてしまい、週に一度補充をしないと走れない程に。駐車場はオイルまみれに😅(大家さんすみませんでした😓)
そんなこんなで、70を売却することに。
ロールバーを貫通させていたので、扱いは事故車と同様に。
スープラ専門店のキングバイヤーで15万の買取価格でした。
今ならもう少し値段が付くかもですね😅(故障箇所が多過ぎですが)
その次に新車で購入したのが、ワゴンR-RRでした。
一応、最上級グレードの四駆でパールカラーで社外のフルエアロで購入!
が、初のオートマでどうにもつまらなくて売却。
買ってから3ヶ月程でした。
マイナス40万程でした😇
次に購入したのがC33ローレル。
スープラのカスタムと違い完全に出来上がっている仕様の物を購入。
ベースはRB20ターボのATでしたが、スカラインタイプMの5速に換装(公認)しており、ロールバーもバケットも入ってました。
車高調も入ってたので、目一杯の鬼キャンに👹
購入の決めてはバックタービン音でした♥
あの音、今でもたまりません♪
ホイールはロンシャンを神奈川まで買いに行きました♪
スープラ同様、ドリフトメインでしたが、これがやりやすかったです。大○埠頭でガンガン直ドリが行けました。
しかし、このローレル、駐車場で車庫入れ中にシフトフォークが貫通してしまい、クラッチペダルが戻らなくなりました・・・
GTRのクラッチを購入して直ったものの、売却しました。(これも15万程😱)
トップ画像の写真で気付いた方がいらっしゃるかわかりませんが、当たり前ですが70スープラは3ナンバーなのですが、自分のは88ナンバーに変更してあります。
これは先の友人にお願いをして変更してもらいました。
本稿で最終回とさせて頂きますが、青春時代は勿論、ごあ太郎の傍らにはいつも乗り物がありました。
人生の大半を東京都内で過ごしており、都内でも車を必要とする程のエリアではありませんでしたが、やっぱり乗物が趣味なので仕方ありませんでした。
ただ、何事も維持費がキツかったです。
駐車場は月極で45,000円+税金・・・
今はもっと高いのかもですが。
そんな駐車場がいつも足枷になっており、車の維持が厳しかったのが実情です。
今は愛知なので敷地内に駐車場があるので駐車場無料があるのは幸せなことなのかも知れません。
皆様 最後までご覧頂きましてありがとうございます😍
あっ
70と供に写ってるのは前妻です。(死別ではありません)
よいち先輩!内緒にして下さい♥