Z3 ロードスターのBMW・M54B22・エンジンに関するカスタム事例
2022年08月16日 15時55分
2002年式BMW E36/7 Z3ロードスター2.2i RHD 5ATを2021年9月より所有しております。 CARTUNEは2022年8月よりスタート‼︎ ラグジュアリーとスポーツの融合をテーマとしたカスタム進行中で、カスタム総額が約500万円の愛機です‼️(車両本体は65万円で購入) 今後、電気自動車しか乗れませんと言われたら、Z3を電気自動車にするくらい本気で愛しています‼️ カスタム内容はちょこちょこアップしたりします‼︎ 良かったらフォローお願いします🤗
どうもこんにちは😃
既に私のZ32.2iのエンジン:M54B22ユニットへのKELLENERS JAPANさんのチューニングメニューが終了(本国でも終了)していると伺い、フィリピン沖の海上で黄昏ているHISA です😭
エンジンを始動した時から6気筒エンジンの鼓動🫀が心地良く、ジェントルで滑らかなフィーリングが、さすが“シルキーシックス”と評されたエンジンだなぁとBMWのエンジンに惚れました・・・が、やはり2.2iではやや出力が物足りないと感じたので、“ターボでは無い”チューンをしてくれる所を探していたのですが、う〜んどうにかならないですかね〜😅💦?
いや、どうにかしたい‼︎ もっとこのクルマで気持ち良くなりたい😭
でも安易にMロドのS54 3.2Lに載せ替えたい訳でも無い‼︎ 排気量がデカければそりゃ早くなりますもの!!
エクステリアはカッコよく、インテリアはオシャレで、乗ったら笑っちゃうくらい良いフィーリングの、まさにBMWが標榜するキャッチフレーズ”駆けぬける歓び“”究極のドライビングマシン“を全身から体現したかのようなZ3を作りたい‼︎