ロードスターのおはひら・ドライブ・部埼灯台に関するカスタム事例
2023年06月20日 09時00分
ユーノス ロードスター B2リミテッド&スバル R1 iに乗ってます。どうぞよろしく(°▽°) CTはクルマに関する日記として投稿してます。 無言フォロー失礼します🙇 フォローやいいねの挨拶は不要です。僕も殆どしません。
先日の18日。
いつものコンビニに集合して
「おはひら」へ😃
毎月第3日曜日は「おはひら」の日です🎶
今回はコスモ スポーツなんかも来てたりして、なかなか盛況でした👍
フォロワーのなな吉さんから中津唐揚げもいただき、色々お話もできて楽しかったです。また次回もよろしくお願いします😄
お昼はいつものメンバーで
あのうどん屋✌️
僕はカツ丼単品🤣
そしてプチツー
今回はコチラ…
国指定重要文化財「部埼灯台」です。
最近、綺麗に整備されました✨✨✨
整備される前は登りにくい階段でしたが、現在は綺麗なコンクリートの階段になりました。
相変わらず登るのは大変ですが…😂
この写真は、下で待機中の0083さん撮影のものを拝借。こうして見たら、怪しげな団体ですね🤣🤣🤣
登りきったら
あちこちに
紫陽花が綺麗に咲いてました☺️
国内最古級の灯台の一つ、部埼灯台です。
幕末に締結された条約により設置が計画され、引き継いだ明治政府により建設されました。明治五年(1872年)初点灯、現在も使用されている現役の灯台です😳
可愛い白い灯台です。
明治の頃から使われているガラスレンズ。
部埼灯台の説明板。
お洒落な喫茶店の入口みたいですが、潮流信号所の出入り口です。
僧 清虚の像
部埼灯台が造られる前は、清虚という僧が松明を灯して付近の船舶の安全を守っていました。その火焚場も灯台の近くに復元されています。
この日も良い1日になりました😄🎶
そして
帰宅✌️
中津唐揚げ…まだ食べてません🤣🤣🤣
今夜の晩御飯のおかずになる予定~😆👍