S2000の水箱・椿ライン・箱根ターンパイクに関するカスタム事例
2024年09月11日 17時20分
神奈川県でS2000 (AP2 100系 バミューダブルーパール)に乗っています。主に箱根〜伊豆方面、ごくたまに都内に出没します。 主観強めの自己満投稿ですが、悪しからずです(笑) ※単発で何度も投稿する方は他のフォロワーさんの投稿が埋まってしまう為、フォローを外させて頂きます。
初秋の水箱🌻
本日は定例の水箱です⛰️
暦の上では秋に入りましたが、まだまだ暑いですね〜🥵
箱根は快晴ですが、雲が掛かり富士山は拝めず…
大観山🅿️は半分くらいのエリアが日産のイベントで占有となっておりました🤔
とりあえず椿ラインにIN👊
1本目は軽く流します💨
しとど上も下も路面はOK🙆♂️
2本目はそれなりに負荷をかけて走りますが、タイヤは既に終盤です🛞💦
しとどでクーリング♨️
程なくしてダーイケさんが登場✨
そしてズル休みの大さん(笑)
ワイドなくまさんは今日はバモちゃんで参上です😁
涼しい日陰で駄弁リング🌳
過ごしやすくなってきましたね🍃
程よい時間になり、2台相乗りでランチ会場へ😋
最近水箱の定番「魚虎」です⚓️
今日は限定の「鯵御膳」を頂きました🐟✨
ん〜やっぱり美味い😍
食後はしっかり腹ごなし🔥
ターンパイクでヒルクライムです⤴️
始終大さん×ダーイケ組に突かれながら大観山までワープ💦
ベタ踏みでもハチロクに簡単に詰められる青い闘士号はもはや100馬力くらいしか出ていないのでは⁉️😓
…まぁ大さんのハチロクは唯一無二のチューニングエンジン搭載車ですが😅
熱ったドライバー達はソフ活でクールダウン🍦
この後はしとどまでダウンヒル⤵️
ここでも鬼煽りの大さん×ダーイケ組から逃れるべく、久しぶりに全開🔥🔥🔥
…あっ💦
隣にワイドなくまさん乗せてるの忘れてた😅
しとどに戻るとmasagoさんがセカンドカーのFD2で来られておりました✨
ホンダスポーツ2台持ち、羨ましいですねぇ😁
涼しい展望エリアで5人で駄弁リング😄
エンジンOH中のmasagoさんのS2はどうやら作業が長引きそうとの事…💧
早く手元に戻ってきて欲しいですね😊
大さんはダーイケさんのアドバイスで脚のセッティングを変更→かなり走りやすくなったとの事✨
ますます楽しくなっちゃいますね🎵
ワイドなくまさんは苦戦するハルテック関連はもとより、ハブ廻りも早めに直したい所ですね…せっかくA052履いたし💦
私は夕方より所用があり、残念ながらココで離脱させて頂きました🙏
本日お相手頂きました皆様、楽しい時間をありがとうございました😊
またよろしくお願いします〜🎵