セルシオの空気圧センサーに関するカスタム事例
2019年06月18日 21時33分
車歴、20前期セルシオ⇒33シーマ4.1⇒33シーマ3.0⇒20後期セルシオ⇒30後期セルシオです! 基本的には自分で出来ることはやってます!外装、簡単な塗装、足回り、内装などなど! 2019イベント 6月30日 スタンスネーション長崎エントリー ~現在~ ※30後期セルシオ15年式Cタイプ ※24年式サクシード ※タントカスタムL357S
ずっと気になっていた物GET。タイヤの空気圧が分かるやつ!(。-∀-)ニヤリ
設定して、キャップと交換するだけの物。
ちょいとエアー低いですが、とりあえず作動して設定も出来たので(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!
ソーラーパネル付いてます笑🤪楽
とりあえずここに置いてみたw
後は走行してみて、どんな変化があるか。
左右のちっちゃい数字の方はタイヤの温度が分かるようになってます(∩´∀`∩)💕実際にゲージと、どんだけの差が有るのかなども見ていきたいと思います!
※Amazonで5000円ぐらいでした♪