フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例

2025年04月06日 15時45分

カズのプロフィール画像
カズ日産 フーガ GY50

現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 今の愛車はセダンですが、扱いはネオクラッシックなスポーツカーです(笑) 好きなクルマは A70ターボAZ20エアロキャビンR31GTS-Rステージア260RSAZ-122Bパジェロエボヴィークロス13クラウンのV8など

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

この個体の良いところを語る(長編)

フーガ450GTスポーツパッケージ
平成十八年式(前期型)

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ザックリ言えば『程度が良い』と思い込めること(爆)

2006年式(2016年に購入)
14.4万キロ(購入時6.8万キロ)
購入時のテーマは『浮世離れ』
当時、起業を計画していた為、『儲かっていそう』に見える事も選定基準に含まれる

法人ツーオーナー
記録簿付き

現在は青空駐車
通勤で毎日使用
信仰の対象(信者は1人)

他の候補はゼロクラウンの3.5と40ソアラ。IS Fは高くて手が出なかった(正直)

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

だいたい綺麗。そりゃ小傷が無い訳じゃないけど。2メートル離れたら見えないぐらいに傷が無い。

そして、艶がある✨←超だいじ

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

V8エンジン搭載車であること。

おそらく『日産最後のV8』は、この車(海外の日産には未だV8ある)。

日本では、誰もが嫌がる大排気量。つまり、自動車税とガソリン代が嫌がられて日本では超絶不人気←重要

このエンジンは、補機類の配置が常識的で整備性がマトモである。長い付き合いなら、交換する部品へのアクセスは工賃に直結するので。

実際に故障は『多い』と思ってる。が、なんとか払えてる。

変えるであろう部品が、だいたい見える👀←重要

故障に早く気付くし、摘出までに退かす部品が少ない。

しかし現実的には、このクラスの車両を維持できるオーナーは新型車へ買い替えする経済力がある。つまり、修理を重ねるより早く手放す。

中古市場では…不人気ゆえ手直ししてまで商品化せず解体される(と思ってる)

ちなみに日産ディーラーでもV8の整備ノウハウは蓄積されていない。シーマのV8は数台いる模様。

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

負担が大きくて敬遠されるクルマ。そこがイイ😁大きな負担の代わりに得られるモノが素晴らしい。

従来通りの内燃機関のフィーリングで、素晴らしい加速。加速感だけならモーターの加速には及ばない。でも『クルマ』として、内燃機関が仕事して加速させるフィーリングは『自然』である。

あと、エンジンの中で部品がイッパイ動いてるんだろうな〜って妄想がロマン(笑)

代車のリーフに乗ってわかったのは『エンジンもミッションも無い電気自動車に遠慮は要らないな』というメンタル。つまり、電気自動車は雑に扱える結論を右足は出した。

やっぱエンジンが載ってないと大事にできない(そして、宿る生命感)

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

シャーシについても満足している。

なんたって『フェアレディZとスカイラインの親戚』という分かりやすい生い立ち。←超重要

縦置きFR&スポーツカーのシャーシ(の改良版)

そして『錆びてない』こと。←個体として超重要

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

純正で19インチを採用(スポーツパッケージ車)。インチキープで社外品に変えている。

しかも大馬力FRなのに4枚通しというのも良い👍クソ高いタイヤをローテーションして延命できる。

当然のように純正サイズを踏襲し245/40R19。タイヤ代はクッソ高いけどな(笑)

ホイールもお気に入り!リムが光るのがイイ✨鋳造ながら一枚六万円!しかも廃盤😅

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

タイヤ4本で約20万。フツーじゃない(自分でも思う)。

高いタイヤを履くのが俺の中でのステイタス。ホイールの直径はステイタスではない。

タイヤがクッソ高いサイズのクルマに、クッソ高いタイヤを履かせる。コレがいい✨俺も足元見るし、見られるもん。安タイヤ履いて『クルマ好きです』とは説得力が無い。

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

凝った足回りに『リヤアクティブステア』まで付いてる(リヤアクティブステアはスポーツパッケージ車)。

リヤアクティブステア=電動HICAS

低速は回頭性アップ
中速は回頭性アップ→スタビリティアップ
高速はスタビリティアップ

自動でやってくれる。しかも違和感を感じさせずに。

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

さらにVDC(全車)。トラクションコントロールどころか、スタビリティコントロールから、アンダーさえ打ち消す電子制御を搭載。

もうコイツ、太いタイヤとハイキャスとVDCで、とっ散らかる事ないんじゃないか?(笑)

回避行動を取って自爆する(スピンする)可能性が限りなく低い、と思ってる。

『当たらなければ、どうということはない』(無敵)

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

この個体のオプションの盛りかたも凄い✨

ザックリ計算したら、オプション代で70万円ぐらい盛ってある💰

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

一番デカいのはサンルーフ。

V8+パール白+サンルーフ

この条件で探したクルマ。当時、全国に2台。

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

パールホワイトもオプション。

この色いいよねぇ。やっぱり耐候性いいんだろうか?紫外線のダメージも、何割か反射して軽減してそう👀むしろ眩しくて直視できない事すらある(笑)

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

純正フルエアロ。付いててよかった!コレはクルマの印象がガラッと変わる。

社外品であとからやろうとしたら、軽く50万?もっと掛かるでしょ?しかもフィッティング悪くてスキマできたり…

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

↑エアロ無しのイメージ画像

付いててよかったフルエアロ。

ちなみに付いてない大物オプションは…『BOSEサラウンド』と『インテリジェントクルーズコントロール』。

↑無くても困らない

とはいえ、インテリジェントクルーズコントロール付きだと『自動ブレーキ』機能が含まれるから、有ったほうが長生きできるだろうな(壊れたら直せる気がしないけど)

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

内装色は『黒』
パネル色は『ピアノブラック』

この組み合わせ、前期型だと『450GT』のみ選べる。悪くないと思ってる✨

ステアリング右側にスイッチが無いのが『インテリジェントクルーズコントロール無し』の証。ちなみに後期は全車に標準装備される(笑)

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

最初から字光式ナンバーだった。めっちゃありがたい!✨

当然、希望ナンバーは『450』。250でもなく350でもなく450だゾ、とアピール。

むしろ、エンジンが三種類あるから50フーガにしたようなモン。

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

フーガに乗りたいだけなら、2.5リッターでいいんですよ。3.5なら280馬力の『速いクルマ』だし。

4.5リッター?…要らない子ですね🤣

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

だからこそ良い。

本質的には『要らない』エンジン。現に51フーガにV8は設定されなかった。

日産に『日本人はV8を買わないんだ』と思わせたのは50フーガ。

おかげで『日産最後のV8』というタイトルを得たんですけどね。

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

排気量は裏切らない

筋肉は裏切らない

のと一緒。大排気量NAのトルク特性は…神。万能感を感じるから。『なんでもできる』と錯覚させてくれる。二次元機動しかできないのに(笑)

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

あと10年、新車登録から30年でも『程度のいいクルマ』と言ってもらえるのが目標。

今19年落ち。ここからの10年はキッツイぞぉ〜?(笑)

襲い来るオイル漏れと廃盤部品。エアコンが生きてるのは奇跡だとすら思ってる。

でもね、究極理論は『カネしだい』なんだわ。オーナーに見放されず、お金に糸目をつけなければクルマは『不老不死』でさえある。神なのは、クルマか乗り手か?(笑)

今の段階で『程度いい』って言われるんだから、なんとかなる気もしている。お金次第だが。

『みんから』と『パーツファン』の力は絶大。ネット時代でなかったら、不安に心を折られて見放していたかもしれない。

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

『100系ツアラーV』解説動画を見ててハッ!とした。

同じじゃん!エンジンだけ強力だけど、ボディ・シャーシ側は拡販グレードと一緒。中古パーツが出やすい。

しかも品番で互換性アリナシを調べられるようになったしな。

ゲンナマも強いが、情報も匹敵する程に強い。

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

さらに言えば、50フーガは…INFINITYの『M』である。当然北米市場のほうが台数が多い。修理の需要も多いだろう。

軽く調べただけでも、海外パーツ輸入は選択肢として成立してる。

イザとなったら、アメリカから部品を輸入!延命できる\(^^)/

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

『見放さない』『乗り続けられる』『維持できる可能性を感じる』とかとか。性能よりも大切な要素かもしれない…

買った時は、こんなにハマると思ってなかったのになあ〜

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

転職の度に一喜一憂なのが会社の駐車場。

今のところ、『舗装されてないと無理です』とは言ってない。思ってはいるるけど(爆)

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像26枚目

たぶんだけど、80年台中盤〜後半の『クルマに対する憧れ』を鱗の一枚だけ持ってるんだと思う。

仮にも国産車馬力タイトルを短いとはいえ保持したクルマ。

バブル期へ向けて、新型が出る度に国産最強が上書きされて、どんどんマイコン制御が増えて快適に豪華になっていった時代。その時代の勢いと雰囲気。高性能豪華車への憧れ。

その僅かな残り香。日産の過去の栄光も含めて。

排気量、馬力、メカニズム、豪華さでマウントを取りあう。いわば、バブル期の価値観。

いやあ、大いに結構!俺だって当時免許持っていたら、60回ローンでソアラの2.0ツインターボを買ったと思う(3.0GTリミテッドいいなあ、と思いながら)

フーガのネオクラシック化・個体事情・見捨てなければ『不死』である・御神体の神力に関するカスタム事例の投稿画像27枚目
日産 フーガ GY50836件 のカスタム事例をチェックする

フーガのカスタム事例

フーガ KY51

フーガ KY51

皆さんおはようございますm(__)m今年は約1年振りにアルミ履いてみました😁✌やっぱこっちの方が夏仕様って感じして良いですね〜タイヤもF235から245R...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/04/07 07:49
フーガ PY50

フーガ PY50

おつかれさまです。第2回日産セダン&クーペMT主催者は自分です🤣早めに現地入りしてひとり撮影してると、、、ドキドキさん、、、早いよぉー🤣コラボしまして📸み...

  • thumb_up 111
  • comment 8
2025/04/06 23:20
フーガ Y51

フーガ Y51

こんばんは。本日は仕事終わりに大黒へ!昨日の夜洗車したのに今日も洗車をして出発しましたetc障害で出口インターは激混みでしたヌルテカぷりちー

  • thumb_up 72
  • comment 1
2025/04/06 22:39
フーガ KY51

フーガ KY51

この夜景スポット✨本当好き🥰

  • thumb_up 120
  • comment 10
2025/04/06 22:05
フーガ PY50

フーガ PY50

イメチェンしました😎黒に差し色ってめっちゃ悩みましたが、大成功かな🥳真っ黒からエレガントな大人仕様へ🤣差し色は日産純正色のCBCサンライズカッパー(M)で...

  • thumb_up 111
  • comment 6
2025/04/06 21:14
フーガ Y50

フーガ Y50

日曜日…基本土日は家族サービスです🧑‍🧑‍🧒眠くても子ども達のためにはがむしゃらに行動する…それが父親でありまする…公園で遊び疲れて爆睡な子ども達…それを...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/04/06 20:16
フーガ Y51

フーガ Y51

お花見🌸

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/04/06 20:04
フーガ KY51

フーガ KY51

気付けばこれも5年以上前。フロントからステンのストレートでした

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/06 18:50

おすすめ記事