ミニクーパーSのR56クーパーS後期・バックランプ交換・LED化に関するカスタム事例
2019年02月03日 14時24分
限られた小遣いの範囲でやれることをやっていきたいです。最近はデジイチの撮影にハマっています。きれいな写真を撮りたいですねー! 車の好みが偏ってます😆ですからフォローいただいても返さないこともあろうかと思いますので、ご了承ください🙇♂️
バックランプをLEDにしました。購入後交換の仕方がわからず、しばらく放置。その熟成のかいあって、交換方法を聞きました。
まずはジャッキアップして、事故が起きないように廃タイヤをかましました。
バンパー裏を覗けばこうなっていました。リアフォグにバックランプのコネクターは1つにまとまっており、それを外してツメを4箇所外せば、簡単に取れました。手前に2箇所、裏側に2箇所あるので、手探りで形状を確認します。
左側の黒いプラスチックのふたがついていたので、銀色のところのツメをはずせば、これも簡単に取れました。
右側がバックランプ、左側がリアフォグですね。どちらも同じ球です。リアフォグは全然使ってないので今回は放置しました。
あとは逆の手順で取り付けていき、点灯を確認しました。球が無極性なので、向きも気にしなくて済みました。抵抗がついていてエラーもでませんでした。フラッシングは分かりません。多分大丈夫。
今回調べていて、r56 後期のバックランプ交換については全然ヒットしなかったので、細かくアップします。特別な工具は全く不要でした。誰かの力になれば。
最後にいじるくんさん、貴重な情報をありがとうございました!ゆっくり作業しましたが、30分足らずでできました!