つっちぃ。さんが投稿したMC20・スーパーカー・マセラティ・試乗・インプレッションに関するカスタム事例
2023年01月27日 22時55分
こんにちは! 30歳で360モデナを購入したサラリーマンですw 車好きな方、ジャンル問わずよろしくお願いします。 2023年11月に6年ほど乗ったモデナとお別れをし、F430に乗り換えました。念願の黄色を手に入れたので、大事に乗りたいと思います。
以前、インプレッションを忘れていたので。
こちらは、走行距離46kmの中古車・・・46kmって・・・。
なんでも、MC20Cielo(オープン)を優先的に買うためだけに買われて、即売られたそうです。
お金持ちの世界は謎だらけです。
マットホワイトなボディです。
青い個体の方がオプションたんこもりの為、こちらが少し安く見えてしまうという緊急事態。
こちらの、ホワイト君は左ハン。青は右ハンでした。
日本人なら右だよね?って思ってる人がいたら注意!!
この車。店の方に言われて知りましたが。
そして、比べると分かりますが、右ハンだとアクセルペダルとブレーキペダルの位置が悪すぎて踏み間違えます。
なので、買う際は左ハンドルを購入しましょう!!
今回の試乗はこちらの右ハンドル仕様。
カーボンのアクセントがオプションの証。ホイールも。
まぁ、なんといっても、このドアですよね。これがなければ1000万円で売られていたとかいないとか?
では。興味のある方だけ読んでください。
数々の車を試乗『だけ』してきた素人がインプレッションします。
まず。
ドアを開けます。これ、優越感に浸れます。
乗り込みます。意外と乗りやすく、降りやすいです。
シートの座り心地は、硬すぎず、柔らかくもなく。
2時間のドライブならノンストップで走れます。(高速に限る)
では、エンジンをかけます。
うーん。結構静か!!車検には困らなそうです。
では、ドアを閉めて・・・。ドア・・・重っ!!
うーんしょ。って感じで、外からは感じ取られないようにクールに閉めます。
では、発進〜。
アクセルを体感5mm踏みます。
え??チャタらない!スムーズ!なにこれ!!
スゲェ!!
そして、道路に出て。軽ーく踏んでみます。うん、普通の加速。軽く踏んだらこんなもんか。
運転のしやすさは◎。女性でも楽々運転できちゃいます。見やすいし最新のアレコレ(オプション)付いてるので楽々です。
アクセルとブレーキの位置を何度も確かめながら早めな無ブレーキ。
ブレーキ・・・!!!効かねぇ!!滑るかのように進んでいきます。
カーボンブレーキ(オプション)は温まらないと本当に危険です。
ちょっとした山道へ。
ハンドルを少しだけ左に切ったつもりが、思いっきり中に入って行きます!!
えっ!!カートじゃん!!っていう動きをします。
なんとこの車、ハンドルを切ると、ボディが一緒に動きます。 え?何言ってんのって?停止状態でハンドル切ってみてください。って言われて、切ってみました。すると、ボディが一緒に!!これがクイックに曲がる秘訣なんだとか??よく分からなすぎてついていけません🤣
メチャクチャコーナーリングマシンである事は分かりました。そして、意外と車高も高いので、擦りません。感動!
帰りのバイパスで少し道が空いたのでアクセルを強めに踏んでみると。
コルベットの様な暴力的な加速はありませんでしたが、踏めば踏んだだけ仕事してくれます。コルベットが暴れん坊なら、こちらは優等生ですね。
ミラーも今流行りのデジタルなんちゃらで、後ろの視界もバッチリ!!
Q.3000万円の価値を感じたか?
A.否。すごいのはわかるけど、ベース3000万ならフェラーリ買う!
Q.目立つ?
A.フェラーリより視線感じます。目立ち度は3000万クラス。
Q.速いの?
A.多分、全開走行したら、くっそ速いです。性能使いこなせません。
Q.何かあればお答えします。
では、素人のインプレッション終わります!