イグニスのドライブ・ホイール交換に関するカスタム事例
2023年03月06日 09時59分
久しぶりに連休が取れたので、
タイヤのレビューも兼ねて、いつもの温泉にドライブしてきました。
途中の駐車場で、休憩中に撮影。
このホイールにして良かったー
エエ感じやー
ヨコハマのオールシーズンタイヤAW21/175-65-15のレビューです。(ダンロップルマン175-60-16との比較)
ドライ中低速(40~60km/h)
ロードノイズは幾分静かで、路面の凹凸・ギャップの乗り越えの振動も随分振動が少なくなり、
乗りやすい。
ドライ高速(70~110km/h程度)
ロードノイズは同じく前のタイヤより静かになり、カーステのボリュームを前ほど大きくしなくても聞こえるようになりました。
ギャップの乗り越えの振動が少ないためか、走行安定性も良く、アクセルオンのグリップ感も増した感じで。
高速走行が楽に感じます。
ワインディング※そんなに攻めて無いので参考になるか微妙ですが。
グリップ感が増していて、コーナーでいつもならタイヤが鳴リ始める速度域では、まだ鳴りません。
ちょっと無理した所でも、アクセルコントロールとハンドリングで割と立て直せます。
60から65に変えサイドウォールが長くなったので、ローリングを心配しましたが、
前に比べそれほど変化有りません。
雨天時
どの速度域でも前と違う、独特のロードノイズがしますが、そもそも車自体の防音も少ないし、慣れればOKかな。
低温時
雪の中は走っていないので、書けませんが、
0~10度の低温時、冷たい雨の安心感が有ります。
燃費については、満タン給油していないので、また今度。
総評
よく出来たタイヤです、
走行安定性・グリップ・振動・騒音が前タイヤより良い感じです。
夏場はまだ分かりませんが、どうでしょうね~