ヴォクシーのクレンツェグラベン・DIY・センターキャップ塗装・貧乏チューンに関するカスタム事例
2021年03月18日 19時41分
車が大好きで今は80VOXY乗ってます🚗 【実用性のあるシンプルで格好いいファミリーカー】を目指してほとんどDIYでカスタムしてます😄 【車歴=R33タイプM(後期)→ncp31 bB(後期)→80 ヴォクシーZS煌Ⅰ(前期)】
【センターキャップレッド化DIY〜完結編〜】
レッドメタリック塗装完了後、仕上げにクリアーを吹きます✋
メッキの縁部分をマスキング
トドメのクリアー塗布❗
ここでトラブル発生⚠クリアー厚塗りしすぎて赤の塗料が垂れてグラベンロゴが埋まってしまいました😱💦
マスキングテープを剥がしてグラベンロゴに垂れた塗料は再度ピンで削りました👌
クリアーが乾いたらいよいよクレンツェエンブレムと合体😄
最後は台座に両面テープを貼って
キャップと合体❗
完成です😄クリアーを厚塗りしすぎたのでかなりテカテカに仕上がりました😁
オプションカラーのレッドセンターキャップ👆
DIYでレッド化したセンターキャップ👆
シンボルマークのゴールドまでは再現出来ませんでしたがオリジナルよりも鮮烈な赤になったし上出来かな?😜貧乏チューンで16,000円を浮かせました✌