パレさんが投稿した修理入院・代車・ブルーバードシルフィ・ブリヂストン恐るべしに関するカスタム事例
2019年04月23日 11時41分
札幌の東区がメインの、元SEの、既婚&父親の、50代のおっさんです(^^ゞ 先頭3枚ピン止め写真、最新は4枚目から。 ロック好きで、血に流れるのは、ブリティッシュロックのQueen。 King KAZUを崇拝してるサッカー好き。 ワイルドスピードが大好きな映画オタクで、一番好きな俳優は、デンゼル・ワシントン(ワイスピ関係ないけど)。 <ソリタリー>と分類される、マイノリティの人種です♪ ※タグ検索 パレの取説
おはようさんです😁
ヒーターモーター(ブロアモーター)の交換修理(予想)で、フォルティスが入院しました。
で、貸してもらった代車は、
[日産 ブルーバード シルフィ]
と言う車らしい。
初めて乗るけど、日産車としても初めて乗った。
1.8リッターの、4速AT。
ラインナップには、CVTも出してたようなので、そっちだったら、面白かったのにと、ちょっと残念。
フォルティスに比較すれば、当然なんだけど、フワフワした走りで、ドッカーンって感覚を味わえない、大人しい車。
が、タイヤの乗り心地が、ハンコックより良いぞ、なんだタイヤは?
スタッドレスじゃん!?
おっ、ブリヂストンのブリザックVRX。
でも、185/70R14 だよ~、細いじゃん!?
なのに、夏タイヤのハンコックより、乗り心地が良いって😥
しかも、価格帯調べたら、俺が冬に履いてるヨコハマiG50+と、変わらないじゃん。
少なくても、iG50+よりも、乗り心地が良いぞ。
ブリヂストン、恐るべし😱
そして……ハンコック~😥
次は、ATRと言う話に補足情報。
ATRって、初期には、ピレリと技術提携して、今の進化を遂げてるけど、そのピレリが、最近、安いらしい?
しかも、製品ラインナップに、ATRと名が付いたものも。
あるショップ店員も、個人的な意見と前置きして、ハンコックを買うなら、ピレリのP7を勧めますと言ってたくらい。
まあ、正確には、価格的には、P7の方が高いのだけど、ピレリのイメージからすれば、
「あれ? 安い」
って感じ。
迷う。
ATRは、通販で、取り付け店は、手稲なので、一般のカーショップで買える、ピレリP7となると、面倒が嫌いな俺には、価格以上の誘惑が。
※※※※※※※※※※ ここからは、雑談
今朝、情報番組での、SNSは、ターゲットを探すのに、最適な情報源って話題をやってた。
このCARTUNEで言えば、車の所有数と、車種だけでも、金持ちの度合いが解るよね。
承認欲求で、かなり個人を特定可能な写真も多数。
車の保管場所や、保管方法も。
犯罪者側から見て、金になりそうな車本体から、盗みやすそうなパーツにいたるまで、ターゲットを探すには、絶好の情報源が、SNSって話。
空き巣も、
『明日からハワイです!』
みたいな投稿を目安に、出動するらしい。
リレーアタックでの盗難で考えれば、高級車のオーナーが、現在地を把握可能な情報を、リアルタイムで投稿してたら、現地で、盗難される可能性もあるって話ね。
美味しいランチを食べて、駐車場に戻ったら、愛車が無い?!っ、みたいな。
怖い世の中だ。
俺は、タブレットなので、リアルタイムは、コメントのみで、投稿は無理なので、うっかりも無いけどね。