ジュークの国道352号・樹海ライン・秘境巡り・絶景ドライブ・酷道に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジュークの国道352号・樹海ライン・秘境巡り・絶景ドライブ・酷道に関するカスタム事例

ジュークの国道352号・樹海ライン・秘境巡り・絶景ドライブ・酷道に関するカスタム事例

2020年06月30日 16時15分

TaKaPeeのプロフィール画像
TaKaPee日産 ジューク YF15

2020.5.28,CARTUNEアプリ本日のPICKUP!に選んで頂きました! 2020.4.13,InstagramのCARTUNE公式アカウントにてピックアップして頂きました。 30代寅年 新潟市在住。 同じ車種、メーカー、同じ地域、関係なくすべての車好きなオーナーさんと繋がれたら嬉しいです。 コメント、フォロー、コラボ大歓迎です! みんカラとインスタにもいます_(:з」∠)_

ジュークの国道352号・樹海ライン・秘境巡り・絶景ドライブ・酷道に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

国道352号/樹海ライン、走破レポート!
前回の投稿の続きになります。

ジュークの国道352号・樹海ライン・秘境巡り・絶景ドライブ・酷道に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

お気に入りの秘境スポット、銀山平にお別れして本来のルートへ戻り、国道352号を先へと進みます!
この場所にはまた紅葉シーズンの前には訪れたいですね。

ジュークの国道352号・樹海ライン・秘境巡り・絶景ドライブ・酷道に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

しばらく進むと酷道の本領が発揮され始めます。
これでもかと言うくらいの注意喚起の標識が。。
平日のわりと朝早い時間でしたが、銀山平から先では樹海ラインの終点までで5台くらい車とすれ違いましたので、いつ対向車が来ても対応出来るように注意して走行しましょう。

ジュークの国道352号・樹海ライン・秘境巡り・絶景ドライブ・酷道に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そして基本的にこの樹海ラインの道幅は1.5車線以下なので、3ナンバー同士がすれ違うと結構ギリギリです。
場所によってはおそらくすれ違い不可の箇所もあるんじゃないかと思います。
ですが、頻繁に待避帯が存在するので対向車が来てもそんなに焦ることなくやり過ごせるのではないでしょうか。

ジュークの国道352号・樹海ライン・秘境巡り・絶景ドライブ・酷道に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

酷道とはいえさすが国道!
カーブの度にカーブミラーがきちんと設置されていて、だいたいはコーナー先の様子が伺えるようになっています。
安全な速度で走っていればカーブで出会い頭に衝突もしないでしょう。
とりあえず対向車がいなくてもなるべく左に寄って走行しておくべきですね。

ジュークの国道352号・樹海ライン・秘境巡り・絶景ドライブ・酷道に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

中盤は奥只見湖に沿って走っているんですが、どんどん標高を上げて来ているので、湖を見下ろしている感じになります。
なんだかここまで来ると景色が良すぎて樹海ラインという名称はいかがなものかと…(´・c_・`)奥只見スカイラインで良いじゃんね?

ジュークの国道352号・樹海ライン・秘境巡り・絶景ドライブ・酷道に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

さて、さらに進んで行くとこちらは樹海ラインで唯一のトンネル。
まぁ、トンネル内でのライト点灯は当たり前なので問題ないっちゃないんですが、このトンネルには照明がないので入った瞬間は目が慣れずに暗黒の世界へようこそって感じになりますので要注意((( ;゚Д゚)))
っていうか「グミ沢」って名前もちょっと気持ち悪い。。

ジュークの国道352号・樹海ライン・秘境巡り・絶景ドライブ・酷道に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

続きまして、こちらの看板。
この樹海ラインには山からの雪解け水が大量に流れ出し、道路上を横切る川のようになっているポイントが多数あります。
これを、「洗い越し」と言うそうです。
この洗い越しはただ水が流れているだけではなく、道路を見事に削り抉っているため、結構な段差になっています。
車高の低い車は段切りしてもバンパーや車体下を擦る確率が高いので、危険です!
これも酷道と言われている理由の1つらしいですね。

ジュークの国道352号・樹海ライン・秘境巡り・絶景ドライブ・酷道に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

こんな感じで川みたいになっています。
結構な勢いで流れていて、崖を滝のように落ちている場所もあるんですが。。
今年は異常な小雪だった為か、水量が明らかに少ない。
例年だとジュークが丸ごと川を渡っているかのような量で流れていた事もあったんですが、残念…_(:з」∠)_

ジュークの国道352号・樹海ライン・秘境巡り・絶景ドライブ・酷道に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

さてさて、奥只見湖の端の辺りまで来ました。
いやー、何度来ても本当に素敵な景色でした!
紅葉の時期にも来たいけど、ハイシーズンに交通量が多くなると安全面を考えて、銀山平より先をぼくは通らない事にしています(´・c_・`)

ジュークの国道352号・樹海ライン・秘境巡り・絶景ドライブ・酷道に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

樹海ラインも終盤に差し掛かると標高もどんどん下がって、再びまさに樹海の中を走っているような雰囲気になります。
カーブはだいぶ落ち着いてきましたね。

ジュークの国道352号・樹海ライン・秘境巡り・絶景ドライブ・酷道に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

森の中ではカッコウや小鳥のさえずりが聞こえてきて、この時点でだいだい午前11時くらいなんですが未だに早朝のような心地の良い感覚でした。

ジュークの国道352号・樹海ライン・秘境巡り・絶景ドライブ・酷道に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

そんなこんなで県境に到着!
国道352号はこの先も続いていて、この日ぼくはもうしばし進んでドライブをしたんですが、樹海ラインはここまでで終点です。

国道352号/樹海ライン、走破レポート!
これにて終了!
長々とご閲覧頂きありがとうございました!

日産 ジューク YF152,360件 のカスタム事例をチェックする

ジュークのカスタム事例

ジューク

ジューク

カレオツ様です明日から天気が悪くなる予報💦仕事帰りにちょこっとカメ活ちなみにノーブラ😁車熱下がり気味な哀愁漂うリアショットリアステッカーも経年劣化により、...

  • thumb_up 149
  • comment 0
2025/04/09 19:42
ジューク NF15

ジューク NF15

ある日テール見たらなんか右が変😅なんか点灯してない🤣一度外して確認したら中には基板しかなく😭球交換も出来ないので左は着いてますヤフオクで買いました😀が!交...

  • thumb_up 110
  • comment 10
2025/04/08 21:41
ジューク F15

ジューク F15

⛳コースに行った時!ゴルフバッグを下ろす係の人が内装見てびっくりしてました!(笑)

  • thumb_up 152
  • comment 2
2025/04/08 18:35
ジューク NF15

ジューク NF15

おひさしジューク君です!ニスモスポイラーと57xtremeを取付しました~えいじさん取付方法の共有ありがとうございました🙇‍♂️リアビューなかなかえろいで...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/04/06 18:15
ジューク NF15

ジューク NF15

39,999キロ40,000キロ到達(2015年式)

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/04/06 11:31
ジューク F15

ジューク F15

私の車はこのパドルシフトのプラスを引くとエンジンがスタートマイナスを引くとエンジンストップします。此れを上に上げてもエンジンスタートストップが出来ます!🎶...

  • thumb_up 149
  • comment 0
2025/04/05 19:51
ジューク NF15

ジューク NF15

やっと、やっとジュークのヘッドライトカバー取り付けてみました。一応、ニスモレッドに塗装✨したんですが···➰😅まぁ、こんなもんかぁ〜

  • thumb_up 203
  • comment 0
2025/04/05 15:13
ジューク NF15

ジューク NF15

ダラダラ➰タイヤ交換しました😅💦天気🌞いいですね~試し乗り🚗💨行くかぁ😆

  • thumb_up 189
  • comment 0
2025/04/05 10:37

おすすめ記事