ヴォクシーの定番ワッシャーチューン・私が言う事でも無いですが…に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーの定番ワッシャーチューン・私が言う事でも無いですが…に関するカスタム事例

ヴォクシーの定番ワッシャーチューン・私が言う事でも無いですが…に関するカスタム事例

2019年06月09日 11時48分

Kiraのプロフィール画像
Kiraトヨタ ヴォクシー ZRR80G

はじめまして。 Kira(キラ)です。 2018年9月2日に80後期 煌を納車しました。 ゆる〜く、やってますので、よろしくお願いします。 2020年は、交流出来たらなとも考えてます。

ヴォクシーの定番ワッシャーチューン・私が言う事でも無いですが…に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

フォローワーさんが、定番のワッシャーチューンされてたので、上げときますね。

車の改造は、あくまで、自己責任なので、私がどうこう言うことでもありませんが…念のため上げときます。

定番のワッシャーチューンとは、ハッチバックの両サイドに写真のように黒い樹脂があり、ワッシャー1ミリ2枚ずつをかます事で、車体側にある、ゴムパッキン(ヒダ部)との隙間を無くす事で剛性が高くなると、言われるチューンです。
隙間は、両左右で2ミリずずなので、4ミリ程上がります。
私も、半年程取り付けしてました。
今は、外したのですが…

ヴォクシーの定番ワッシャーチューン・私が言う事でも無いですが…に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

納車後直ぐに取り付け、半年程で、こうなりました。
車体の右側です。

ヴォクシーの定番ワッシャーチューン・私が言う事でも無いですが…に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

左側です。
ゆっくり閉めて、イージークローザー作動すると、たまにバフという異音がする様になりました。

Dラーで、パッキン交換の値段聞いたら1万超えるような事言ってたので、諦めてそのままにしてます。

トヨタ ヴォクシー ZRR80G3,095件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

ようやく完成しました!純正感を残したラグジュアリー&スポーツ仕様。ヴォクシーSGウェルキャブとは思えませんね。ちゃっかりマイナーチェンジも先取りしてます。...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/15 13:51
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

ユニット装着❕😁✌️無事にフォグが左右自動で揃う様になりました🎵😆セキュリティでウエルカムフォグも働いてるからか、少し時間差有りますが❕😅元がこの状態なの...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/02/15 12:07
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

洗車完了(^^)

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/15 10:28
ヴォクシー ZRR85W

ヴォクシー ZRR85W

おはようございます手抜き洗車中😁

  • thumb_up 50
  • comment 1
2025/02/15 09:19
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

CARTUNEの皆さま。こんにちは!前回の投稿から2週間🗓️2/14(金)に退院してきました!飛翔物(飛び石etc)扱いの『一等級ダウン』で保険を使って交...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/02/15 09:02
ヴォクシー AZR65G

ヴォクシー AZR65G

マフラー朝から治しました💦めちゃくちゃだけど取れなきゃいい💦

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/15 08:15
ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

前回届いた部品取り付けました😄✨️いゃぁ~派手になりました笑二列目BeforeAfter二列目全下げ時二列目はセカンドステージのピアノブラックのパネルが欲...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/15 07:58
ヴォクシー ZWR80G

ヴォクシー ZWR80G

これが。こうしました。デザイン的には前の方が収まりよくかっこいいけど、やめてみた。ツィーター、ワイドの向きを変えたくなった。ツィーターは運転席ワイドを遠く...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/02/15 07:57
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

君に決めた!いけっ!シャコタカローアングル!!

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/02/15 07:16

おすすめ記事