ヴォクシーの定番ワッシャーチューン・私が言う事でも無いですが…に関するカスタム事例
2019年06月09日 11時48分
はじめまして。 Kira(キラ)です。 2018年9月2日に80後期 煌を納車しました。 ゆる〜く、やってますので、よろしくお願いします。 2020年は、交流出来たらなとも考えてます。
フォローワーさんが、定番のワッシャーチューンされてたので、上げときますね。
車の改造は、あくまで、自己責任なので、私がどうこう言うことでもありませんが…念のため上げときます。
定番のワッシャーチューンとは、ハッチバックの両サイドに写真のように黒い樹脂があり、ワッシャー1ミリ2枚ずつをかます事で、車体側にある、ゴムパッキン(ヒダ部)との隙間を無くす事で剛性が高くなると、言われるチューンです。
隙間は、両左右で2ミリずずなので、4ミリ程上がります。
私も、半年程取り付けしてました。
今は、外したのですが…
納車後直ぐに取り付け、半年程で、こうなりました。
車体の右側です。
左側です。
ゆっくり閉めて、イージークローザー作動すると、たまにバフという異音がする様になりました。
Dラーで、パッキン交換の値段聞いたら1万超えるような事言ってたので、諦めてそのままにしてます。