デリカD:5のDIY・ハンドライトに関するカスタム事例
2019年05月10日 22時49分
フライフィッシングが趣味で、道内を釣り歩いてます。 長距離運転も楽で、ポイントまで悪路を走れる上に、車中泊が快適なミニバンを探してデリカに出会いました。 キャンプも含めてプチアウトドア仕様にして行きたいと思います!
過去いじり③
運転席上部にハンドライトを取り付け。
マグライトが一般的かもしれませんが、明るさ重視でこんなの買いました。
強力LED3連です。
トラストファイア。
安かったので、多分、中華のバッタもんかと。
でもコピー技術すごい!
明るさは3800ルーメンという触れ込み。
外を照らしてみました。
めちゃくちゃ明るい!
クイックフィストを使って
このように取り付けます。
キャップを外して
これらを取り付けます。
アルミ板はホームセンターで買って、自由に使えるお客様工作室で切り出しました。
アルミ板にカッティングシートを貼ってる人もいるけど、素材感を活かして省略。
ガタつき無く付きました。
サンバイザーとの干渉もなし。
滅多に使わないけど、たまに重宝してます。
乗り降りにも邪魔になってません。