RAV4のタコマ風グリル・最後まで責任もって‼️・ミリ波レーダー移設・DIYって楽しい・jiayanブラケットに関するカスタム事例
2023年09月23日 23時01分
今日は国際交流😎
納車時に販売店(T○Y○TAさんでは無い)でグリルも交換してもらってエラー出たまま引渡された!って方が……😅
先日鞍ヶ池公園で相談受けて、とりあえずブラケット交換しようと言う事で本日施術。
サクッとブラケット交換だけ……と思ってたのですが、覗いて見るとブラケットも、T○Y○TAエンブレムも酷い取付け方で結局グリルを外す羽目に😱
既にボルトも錆びていたのでソイツも交換せんとグリル割れちゃうしね😅
外したグリルのタップ加工~全てのネジ類はステンレス製に交換!
ブラケット自体も交換して、定番まな板カバーも取り付けて組付けし直しました。
いざ、テスト走行へ!➡︎結果は1発OK!😁
エラーも消えて、クルコンも前車追従で渋滞完全停車まで問題無く使えました。
元々着いていたのはコレっ!
写真じゃ解り辛いと思いますがブラケットの強度が無いのと、取付け穴のピッチや穴径が合って無いので無理して取り付けられていて、ブラケットが既に変形してましたわ(^_^;)
取付けした販売店さんもですが、このブラケット自体も素人のおっさんのを中途半端にコピーしてナンだかな~って感じです。