アルファードのDIY・パーツ取付に関するカスタム事例
2019年11月03日 19時56分
車は乗ってなんぼ、走ってなんぼ お金をかけても、飾っているだけではもったいない 使い切れないハイパワーより、自分に扱いやすいトルクとパワーがあれば、それで充分 さぁ、みんな走ろうぜ! 愛車歴 ①プレリュード BA8 ②スカイラインHCR32 ③ソアラ MZ20 ④フェアレディZ S30 ⑤ローレル C33 ⑥スカイラインGTR BNR32 ⑦タントカスタム L375S ⑧コペン L880K ⑨タントカスタム LA650S
〜東京湾アクアライン〜
一昨日撮影
今日は
朝活から帰ってきて
洗車をしてから
ナビ関連のパーツを
取り付けしました😃
物はこちらです💁♂️
ただカプラーを外して
割り込ませるだけの
簡単な作業です
自分で作業をやった
備忘録として
手順を残しておきます
※ここから先は素人による
マニュアルも見ないで実施した
自己流の作業手順です
コレを見て作業される方は
自己責任でお願いします🙇♂️
まずはインパネを外します
最初に
シフトノブを
矢印の方向へ
捻って外します
次に
シフトレバーを
Nの位置へ
移動させます
コレをしないと
後の作業に
支障が出ます
次にパネルを外します
外す場所は
この部分です
この部分にある
クリップを
割らないように
引っ張るような感じて
ゆっくり力を入れて
外します
少し浮かせて
隙間が出来たら
隙間に棒を入れて
テコの原理を使うと
比較的らくに
外す事が出来ます
※無理にコジったりすると
内装に傷をつけたり
パネルを割る
原因になりますので
慎重にやりましょう
インパネの裏側には
このようなカプラーが
いくつかありますので
隙間から手を入れて
コレらを全て
手作業で外します
ハザード&ルームランプのカプラーです
エアコンパネルの裏側
3つのコネクタが
あります
パッセンジャーのカプラーです
次にオーディオの
ココのネジを
+ドライバー(又はボックスレンチ)で
時計と逆方向に
捻って外します
そしてオーディオを
手前に引き出します
この時
インパネ周りを
傷付けないように
厚手のバスタオル等の上に
置くようにする事を
お勧めします
そして
ココのネジを緩めて
アースを落とします
(取説には何も記載されていないので、あくまでも自己流です😅)
カプラーを外して
配線を割り込ませます
こちらも
何処に挿すのか
取説には書いて無いので
配線をジーッと見て
それらしいカプラーを
探します
そしてコレだろうと思う
配線を見つけたので
カプラーを外します
そこに
今回購入したハーネスキットを
差し込みして完了です👍
パルスのON/OFFのスイッチは
とりあえずセンターの
ボックストレイ内に
通しておき
あとで処理を考えることに…😅
あとは
今までと逆の手順で
パネルを戻していき
作業は完了です🙂
追伸
この後、
TVを使えるか確認しましたが、
生憎このナビは
地デジでは無かったことに
気が付いて
ガッカリしました😓
でも走行中に
助手席の人が
ナビの設定を出来るようになったので
ま〜良しとしましょう😉