RX-7の鉄道模型・鉄ちゃんですがナニか?・ドクターイエロー・RX-7に関するカスタム事例
2019年01月21日 06時07分
平成31年1月19日。
京都市内某所にFD3Sの撮影へ。。。
ではなく。
鉄道好きな旧車仲間と京都市内の老舗模型店、三光堂さんのジオラマに鉄道模型(Nゲージ)の走行会に行って来ました🚃💨
オイラの所有車両たちの一部。
国鉄時代の車両中心。
ジオラマ全景。6線3時間貸し切りで6000円。
車両持ち込みで鉄道模型を走らせることができます🚃💨
電車走らせてはニヤニヤ😁
(マニアでサーセン😁笑)
ジオラマには車🚗のミニチュアも情景として置かれてるんですが、よく見ると・・・👀
おっ!?👀SA22CサバンナRX-7🍙
エイトとセブン🍙
FDパトカー🚔🚔
FDスピリットR?🍙
くまなく探しましたがFCは発見出来ず😅
他にも素敵な日産ディーラーが再現されてたり👀
なぜか上空にはF4ファントム戦闘機🤣
さらに草ヒロ(爆)🤣🤣🤣
芸が細かい。ジオラマ製作者さん、なかなか秀逸なセンスしてますな😁
3時間、3人で走行会を楽しんで🚃💨🚃💨🚃💨次に向かったのは。。。
本物🚄の撮影📷😁
本命が来るまで試し撮り📷
待つことしばし。。。
そしてついに!!!😆
本命キタ━(゚∀゚)━!
ドクターイエロー🚄こと新幹線電気軌道総合試験車。
この日はラッキーにも月に4~5回だけ往復運転されるドクターイエローの運転日で鉄道に詳しい同行メンバーさんが運転時刻と撮影ポイントを調べてくれたのでバッチリ撮れました📷👍
いやー、エエもん見れましたわ😄(鉄道中心の投稿ですんません😅)
嫁さんから夕方までに帰還せよと言われてたのでフルオープンでカエル🐸
ジャンクション萌え💕をしながら家路へ💨💨
帰宅後は嫁さんとななを連れていつもの山田池公園にお散歩に行って来ました🐶🎵
ななとお散歩編に続く~🐶🎵