アコードのVTEC最高さんが投稿したカスタム事例
2018年08月30日 13時42分
車歴 シルビアS14前期(Q'S改K’S仕様)主にドリフト CR-X サーキット&峠グリップ MR2 SW20 サーキット仕様からゼロヨン仕様へ シビックEG6 SiRⅡ 快速通勤仕様 インテグラDC1 ゴリゴリのスポコン仕様 シビックEG6 SiR 車内サーキット仕様なのにエクステリアはショーオフ仕様と良く分からない仕様 アコードユーロR CL7 方向性未定
30km程乗ってみただけですが、気になっていたトルクの低下は街乗りなら全く気にならず。
峠などの長い上りはまだなので、こちらはまたの機会に。
見た目は、最高です。これだけで見違えます。
自分は、ついでにSUMCOのクーラントホースも(上部分だけ)交換。
作業時間は、1時間程度です。ステーの取り付け角度に時間取られました。
使用工具 プラスドライバー(長め)マイナスドライバー、10と14のスパナ、ペンチ、カッターナイフ。
あれば楽なのは、ラチェットハンドル、奥まった場所にナットがあるので超ロングソケット(バッテリー外せば必要無し)
エンジンルーム汚い(´・ω・`)次回休みに掃除します