フーガのNISSAN LEDエンブレム・エアー取り込むカバー?くり貫き・普段解らない・フーガのより2周りほどでかいに関するカスタム事例
2019年03月10日 21時20分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
こんばんわ(⌒0⌒)/~~
約1年3か月振りに昨日の夜と今日の朝にDAYしました(^_^;)
まずエンジンルーム無いのエアーを取り込むカバー?をキリで穴を開けていきます(^_^;)
で!くり貫きました(⌒0⌒)/~~
形で解りますね(^_^;)
綺麗に形を整えるのにはんだごてを使い溶かしました(笑)
NISSANのLEDエンブレム(⌒0⌒)/~~
トランクにつける予定が二周りもでかいので断念(>_<)
まずはカーボンシートを逆に貼り表面で支えようとします(⌒0⌒)/~~
嵌め込みましたがカーボンシート粘着力無いので断念(>_<)
下から嵌め込み(⌒0⌒)/~~
LEDエンブレムの裏面の白いのは中々取れない両面テープ( ̄▽ ̄;)
アルミシートが粘着部がブチルぽいので下から貼りつけ(⌒0⌒)/~~
かなりの粘着力で取り敢えずこれで(⌒0⌒)/~~
点灯テスト(⌒0⌒)/~~
まぁ~いいんでないかい(⌒0⌒)/~~
配線してカバー取り付けして(⌒0⌒)/~~
点灯(⌒0⌒)/~~
いいかも(笑)
普段見えないところですが(^_^;)
インパクト重視でやってみました(^_^;)