AZ-1の自作パーツ・内装カスタム・内装紹介・サイドシル・100均 DIYに関するカスタム事例
2021年07月06日 18時58分
Chibimal SVと申します。 AZ-1に乗り始めて18年目になります。毎日往復35キロ通勤に使ってます。 DIYで、70年代の謎のスーパーカー風にカスタムしております。 ※大変申し訳ありませんが、多忙につきイイネ返しを期待される方からのフォローはお断りしております。あしからず🙇
ビフォアアフター🎶
以前から気になっていた色褪せたヘノヘノの内装をリフォームしてみました✨
とりあえず助手席だけ。
毎度お馴染みのダイソーのスチレンボード。今回で使いきってしまいました😅
型紙代わりに当てがってダイレクトに切り込みを入れていきます。
今回の狙いはエリーゼみたいな幅広いサイドシルにちょっとだけ見せたい😋
って感じ。
前に買って余ってたゴムモールで1.5センチ内側にカサ増し(笑)
純正のドアモールとカサ増しモールの上にアルミ板を貼れば、3センチ以上のサイドシル出現🤭‼️
でもって黄色のカッティングシートをその上に貼って完成✨
使用前→運転席側
使用後✨
スピーカーは⁉️
そんなもの要りません(笑)
BGMはエンジン音のみ🎶
ドアを開けた時にサイドシルが幅広に見えるようにと思い作りましたが、閉めた時も良い感じに主張してます😁
これは思わぬ誤算✨(笑)