GR86のGR86・ディフューザー・VERUS ENGINEERING・トンネルカバー・スプリッターに関するカスタム事例
2023年02月02日 23時52分
GR86にVERUSのディフューザーを
装着しました。
HKSのSpec-LIIはパイピングが
中央に寄りますので40mm程、
ディフューザーの側面カット加工が
必要でした。
ディヒューザー最低設定、
サス26~28mmダウンで
ディヒューザー最低高12.5mm位です。
またトンネルカバーも装着し、より底面フラットとなりました。
デフォルトは純正マフラー位置に躱し穴が有ります。
輪止め怖い病再発…
トンネルカバーでさらにフラットに。
サスペンションカバーも前モデルと同様出たらいいのになぁ…
あまり目立たないパーツだけど、高速道路で地面に吸い付きます。