WRX STIのラジエーター交換・ボディー補強・DIYに関するカスタム事例
2019年06月09日 01時30分
車歴 FD3S 1型→GC8 バージョン4→E46M3最終型→VAB WRX STI B型 またもや転勤で神奈川県の西部へ戻って来ました! 基本、DIY で車をイジっています!
今日は足廻りの剛性アップとラジエーターの容量アップしたので異常がないか、試走に椿ラインへ!と行きたいんですが、雨だし、霧が凄そうなので、近場だけどなかなか行かないところへ!
ラジエーターは液漏れなく、正常に装着出来ました!電動ファンもちゃんと回るか確認したかったのですが…アイドリング30分しても回らない…走ってもオーバーヒートはしないから大丈夫かな??
クスコの補強バーは良いですね!(*^^*)
ハンドル動きに対して素直に車が反応してくれるようになりました!が前か後ろか、どちらが効果絶大かは同時に付けたのでわかりません…💦
あとはタイヤとアライメント、ブローオフにフラッシュエディター…欲しい物が止まらないですが、とりあえずはタイヤとアライメントが優先ですね!💦