カズさんが投稿したミシュランプライマシー4・タイヤインプレッションに関するカスタム事例
2020年12月14日 13時53分
現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 『走り』に重きを置いているため、変な事はしません。セダンに乗っていますが、スポーツカーとして運用しています。 ホンの少しの差やフィーリングの違いを解る乗り手でありたい。 『1%の差を笑う奴にチューニングを語る資格はない』
13系マークXに装着
タイヤサイズ 215/60R16
純正装着タイヤからの履き替え
指定空気圧は驚きの2.5キロ!
とにかくモチモチなタイヤです。スムーズさとモチモチさが第一印象でした。
車体設計の秀逸さか、タイヤサイズによるのか、とにかくナチュラルに走るようになりました。
舵を与えた時の感触が秀逸!峠に連れて行ったら、すごく楽しい車になってた!切れ味が良くて、なおかつ怖くない。
静粛性は期待には及ばず。不快という程ではない。舗装が綺麗ならタイヤは無音になる。
乗り心地は顕著な差。突き上げをタイヤ全体で分散させてるかのよう。『ごむまり』っぽい←当たり前なんだが、考えてみると凄いコト
ちなみにハンドリングの向上が一番の収穫。攻めたくなる車に進化!
プレミアムコンフォートタイヤの筈なのに…走りの質のほうに驚かされました。
元々ミシュラン信者ではありますか、やはりミシュランは裏切らない。いい買い物になりました\(^-^)/
更に、このタイヤにしてから、マークXの評価が爆上がり!静かなエンジンとマイルドな乗り心地で素直な挙動。『高級車って、こういう味付けだよね』と改めて感じる一台!!←タイヤで評価がガラっと変わったかも
コーナーでのロールこそ大きいものの、素直だから走りのリズムを取りやすい。軽く吹け上がるV6はフリクション少なく感じる。ATは6速あるから充分(スポーツ走行時のATの制御はフーガのほうが優秀)。そして、車幅こそやや大きいが16インチによるフロント切れ角の関係か取り回しもラク。ホントに万能。高級ホテルの駐車場でも恥ずかしく無いし。
さすがトヨタ…。いや、これはミシュランが凄いのか?(⌒-⌒; )