ロードスターの洗車に関するカスタム事例
2020年06月07日 21時25分
千葉フォルニアから比較的近いところで生息しています。 おじさん世代ですが、最後に乗ったスポーツカーがカリカリチューンのFCと言うこともあり、子育て終了記念に念願だったオープンスポーツのロードスターNDを手に入れました。 大したチューンは出来ないとは思いますが、ノーマル自体がウットリなので満足してます。 よろしくお願いします。
今日は木更津のアウトレットに来ました。
お目当ては…
オープンカーと言う事で、偏光サングラスを購入しました。
あ、ローランドでも、YOSHIKIの様な感じでもありませーん。
次に行ったのは、アウトレット近所のオートバックス。
お目当ては…
スパシャン❗️
今まではこれを使ってましたが
わー
正直よくわかりません。
洗車グッズコーナーがあり、食い付いてしまいました。
買ってしまった( ̄▽ ̄;)
帰りに千葉フォルニアに寄りましたが、ロードスターは一台も居ませんね(・_・;
代わりにスーパーカーが数台。
動画だと、瓶の口に直接スポンジを付けて塗っていた動画があり、店員さんに確認したら、それは使い方が違うと言われました。(・_・;
レクチャーを受けて良かった。
ツゥルツゥル
こんな簡単で全然違います。( ̄▽ ̄;)
調子こいて、タンドラも洗ってしまった( ̄▽ ̄;)
1人で、染みにならないペースで洗うのはキツい。
結局3台洗車してしまった( ̄▽ ̄;)
しかも、置いてあったスパシャンを発見され、なんでこんな所にお酒が?と聞かれ、コーティング剤と言ったら金額がバレてしまった(・_・;