さすらいの本田さんが投稿した稲積水中鍾乳洞・轟橋・出会橋・石橋に関するカスタム事例
2022年11月03日 22時56分
普通の人で特技はありません。 車はノーマルのままで大切に維持して安全運転してます。 いろいろと知らないことに挑戦して前向きに生きていこうと努力してます。 車で景色が綺麗な所に行って双眼鏡で眺めることが好きです。 グルメはラーメンが標準装備🍜 大きなことは気にしない性格です。 フォローお気軽に。
昭和初期に作られた轟橋と今立ってる場所の出会い橋。
日本一大きい石橋デイズ。今立ってる場所が日本第二位の大きさの石橋。まだ現役の橋デイズ。
川に降りてみました。なんと美しいデザインの橋だろう。
写真じゃ伝わらないけど、物凄い高さがあります。
では次は、洞窟へ向かうため、
狭い山道をひたすら走るんデイズ
こんな秘境をひたすら1時間半以上、走る。
怖かった。私は一体どこに向かうのだろうか。
山奥に謎のアトラクションをみーつけた。
稲積水中鍾乳洞。早速行きますよん
入り口に来ましたー。あれ、時代劇の映画館もあるの?
天井が高い…
2億年前はここは海の底だったそうです。
一応、かなり山奥の上にいるんで
感慨深いです
ちょっとわかりづらいんですが
水が綺麗で、かなり下までみえます。
深さ30メートルもふかさがあるんだそうです。
iPhone落としたら大変。
怖すぎる
飛行機の時間が迫ってるので大急ぎで洞窟を走る走る💨
急いで弁当食べて、また走るんデイズ
空港まで数時間走っちゃえ日産
大分の皆さん、ありがとう。
日が暮れてきた😎
レンタカー返して空港に無事に帰ってきました。
離陸ぅ🛫眠い🥱💤
空港で買った弁当が美味しい🍱
羽田空港に着陸🛬だよー
最後まで見てくれてありがとう😊
じゃまたね