ネイキッドのダイハツ ネイキッド・L750S・ルーフキャリア・ルーフラック・モンテキャリアに関するカスタム事例
2022年04月05日 15時24分
ネイキッドの専用キャリアって妙に高いですよね…
ルーフレールがあるのはありがたいですが、それ故にベースなど部品点数が増えるからですね。カゴなどを付けるとおそらく50,000円は必要になってしまいます。
ですが、ルーフレールの中にはM8のフランジボルトがドンピシャという噂を聞きつけて、これならかなりお安く済むので試してみることにしました。
写真はルーフレールの前方側です。
トルクスで止まっている1箇所を外すとレールにアクセスすることができます。
こんな感じで、ナットがピッタリ入っていきます!これは素晴らしい!
ボルトナット類はステンレス製を使うことをお勧めします。水が溜まりやすいところですからね!
そこまではケチらないようにしましょう。
僕はモンテキャリアなのでこんな感じで、ボルト、ワッシャー、金具(もちろん全てステンレス製)を使ってベルトで固定してます。
これなら飛んでいく心配もありませんね。
止めるものによりますがボルトは首下が12〜15mmがちょうど良さそうですね。
KAWAII
(ちょっと前なので少し仕様が違います)