プリウスαのプリウスα・プリウスα好きな人と繋がりたい・エブリー好きな人と繋がりたい・バックカメラ配線作業・エブリーのロービームが点かないに関するカスタム事例
2022年01月23日 19時52分
CTの皆さん、いつもテキトーなイジり記録書に「いいね」ありがとうございますm(_ _)m
さて今日は、先日ナビを取り付けた際に、完璧と思われた配線接続がなんと!
バックカメラが起動してない!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こりゃ一大事だ!Σ( ̄□ ̄;)!!
って事で、もっかいバラして接続する事に(⌒▽⌒)
夜にこんなになってたら誰かイタズラしとんのかとおもいますよね?(≧з≦)プププ
まぁ、オバケが映るよりはいいですけどねヽ(*´∀`)ノアハハハ
で、明るい時にバラしま〜す!
ホント、なんで純正のやつって面倒臭いんですかね?
オーディオ取り出すとホントやる気が失せます( ̄▽ ̄;)
この線とこの線がくっついて・・・
コレとこれでしょ・・・
コレはスピーカー・・・
あっ、この線じゃなくてこれか?
あれ?このギボシはどれに付くんだ?
??????????
コレで良し!
ダメだったら、来週誰かに見てもらおう( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ
ってな事を4、5回やったあと確認したら、映りましたワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
んで、全部パネル類を付けて・・・
完成〜!ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
ん?
あれ?
皆さんお気づきだろうか・・・
画像の右側・・・
タコメーターが動いてる!Σ( ̄□ ̄;)!!
さっきまでこんなだったのに!
今はちゃんと動いてます!( ̄▽ ̄)ニヤリッ
コレは来週の愛知に行く為に、プリウスαが俺に「いいか、キッチリ11000まで回すんだ」って言ってんのかも!フフフ( ̄ー+ ̄)キラーン☆
プリウスαがそこまで回るハズないけど、やってみるか( ̄▽ ̄)ニヤリッ
まぁ、何にせよ、結果オーライ!何もしてませんが(´^ω^`)ブッフォwww
プリウスαばかり構っていたからなのか、今度はエブリーの調子が悪くなりました!Σ( ̄□ ̄;)!!
なんと、ヘッドライトのロービームが両方点かないんです( ̄▽ ̄;)
ハイビームは点くんですけどね( ̄▽ ̄;)
で、一応ヒューズも関係ないヤツまで全部見ましたが、なにひとつ切れてない!Σ( ̄□ ̄;)!!
つぅか、ヘッドライトのヒューズなかったぞ?(꒪ω꒪υ)
ん〜、バルブかな〜?
にしても、両方いっぺんにロービームだけ切れる?σ(∵`)?
はい、詰んだ_| ̄|○ il||li
誰か電気関係強い人助けてください(T□T)