アルテッツァのモリモリさんが投稿したカスタム事例
2021年12月24日 02時24分
※アルテッツァはファミリーカーである事とをお伝えしたいです😄 ※気軽に一言お気軽にコメント頂いた上でフォロー頂けると嬉しいです👍 【愛車】 ①アルテッツァRS(MT) ・車検対応、シンプルなガンメタ基調のちょいワルがコンセプト。 ・03年式を05年、学生最後の大学院2年の夏に中古で購入、一筋。 ②シエンタハイブリッド ・ファミリー用に81、170シエンタを新車で乗り継いでます。 ・嫁にバレない、小ネタいじり仕様 ・街乗りにも便利、実家に帰れば7人も乗れて便利。
【車検のお見積り結果…60万円😱】
必ず半年に一度見てもらってる主治医のシンメイさん。
2月の車検にむけて、経年劣化部品の予防交換したい物も見積入れてもらいました。アルテッツァの知見者にも、交換すべき部品を教えてもらいました。他にあれば教えて下さい😊
〜見積に入れた部品〜
・スターター(リビルト品)
・オルタ(リビルト品)
・タイベル+ウォポン
・燃料ポンプ
・ラジエータ
・カム角センサー
・クランク角センサー
・オイルシール類
・その他車検毎のスーパーLLC、
ミッション・デフ・ブレーキオイル、車検費用
※距離は139,500km、2003年式。
※イグニッションコイル、イリジウム、
エアフローセンサは最近交換済。
タイベルウォポンは13年前に7万kmで交換済。
60万円…😱
次回マウント類やミッションもやりもやりたいから、100万円コースですね。後10年乗るつもりだから、中古車一台買ったつもりで頑張って稼ぎます。
他人が運転する、自分の車ほど、見ていて心地よいものはないですね
^ - ^
シンプルにまとめてきたつもりだが、自分が思ってる以上に、ガラ悪いな😎
自分ならば、こいつに近寄りたくない…
↑
後継モデル、カッコいい…けど、買いません😎