ミラアヴィの電装系DIYに関するカスタム事例
2021年05月09日 11時57分
経年20年 そろそろ160,000km 買い替えも検討しましたが 次に乗りたいと思えるMT車もなく… あと5年5万㌔程度このAVYに乗り続ける事を決意し延命治療中です。
遅ばせながら我がAVYの内装の紹介を…
メーターLEDの打ち換えは新車からおよそ1年たたないうちに実行していました。当時、秋葉原でチップLEDを購入して自ら打ち換えました。
オーディオは純正のままなのですがLEDは打ち換えて賑やかな雰囲気としています。
センターコンソールはミラバン用に変更
シフトノブはビッツRS用に
サイドブレーキのボタンはトヨタ車用のメッキ
永井電子工業のシフトインジケータやR-VITなどが備わります。
後部座席に座る人も携帯が充電できるように配慮
バックモニターなんていらないとばかりにリアハッチには自転車用のミラーを取り付け、後部真下が見えるようにしてあります(笑)
シーケンシャルウィンカー用のスイッチ
(車検時にOFFにできるように)
以前はデイライト用のスイッチでした。
右左折警報装置(バス用)・バックブザー用のスイッチです。
以前、住んでいた地域がすれ違いができない狭路や見通しが悪すぎる交差点での右左折を強いられる場所を通ることからこのような装備を取り付けていました。
奇しくも広島に転勤してから再び使うシーンが多くなりました。
そのうち動画で紹介します。
純正ではスイッチが無いところにもスイッチがあります。
ホーン切り替えスイッチです。
アリーナⅢを装着しており、それでは車検に通らないのでスイッチを切り替えると純正(L・H)が鳴るようにしています。
安物のドラレコ
これで充分です(笑)
前と同じドラレコを後方にも
後付感が半端ない(笑)
激安で2個買ったのでそれで良いのです(笑)
トノカバー取り外し時にはカプラーオフして外せるようにしてあります。
バスのようなスイッチも(笑)