ミニ コンバーチブルのぴゅあさん遭遇😊🎵・ストレスは溜めたもん負けww・軽井沢方面幾度となく、、、・またもや投稿一時休止ww・色々下がってる時期でも常に前向きで行きましょう!!に関するカスタム事例
2022年09月24日 23時13分
復興の象徴として8年前に青アイシス君購入♪ 幸福🍀を呼ぶ 青い鳥🐦の如く 幸せ🍀を運んでくれるように日々奮闘中♪♪ 2022/7月 青アイシス→青miniコンバチに乗り換えました。 ○Impact Blue インパクトブルー に交ぜて頂いてます♪ 埼玉北部 イニD聖地 付近に生息♪ 基本DIY命の 農家のオヤジ やってます♪ 皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
皆さま、土曜日。 お疲れ様でございました🙇♂️
本日は、午後から秩父高原牧場へドライブ決め込んだら、、 SSS(saitama street stage)のパイセン。ぴゅあさんに偶然ばったりな遭遇😊🎵
ちと、久しぶりだったので嬉しかったです🙇♂️
諸話などさせて頂きましたが、、、
茶を濁す感じでww 申し訳ないのですが、、、
ダリー案件はボチボチこちらからやっつけて行こうかと、、
ま、ゆうてもww 本日のドライブも何気にやっと来てるしww 手間暇なさ過ぎな今日この頃。。
途中までぴゅあさんと縦走してましたがww
均衡やぶりまして🤣
長瀞付近のワッフル屋さんに立ち寄り。。
アイスワッフル×2にキャンピングワッフル(でかいやつ)買い込みました😅ww
またもや回想から始まった本投稿。。
比較的近い最近、こんな買い物から、、
リアヘッドレスト裏が寂しいので付け足しておきました。
ちなみに施工は本日、昼過ぎ🤣🤣ww
ま、miniなんやら書いてあるからww
純正っぽくてよいかと。。😅👍
実は幌を 再撥水加工したんですが、、
リアのギャザー部の開きがどうも気になってましてww
当然、はんたいもww
どうも、、私は家庭科の縫う作業が余り得意ではなかったのでww タイラップでどうにかしようかと試みました。。 耐候、耐熱性なブツにしてみましたww😅
ギャザー部の型取りをステン平角棒で補うつもりがww
素材的NGにて😱ww
内から外になるようにタイラップ差し込み。。
ちなみに片側3箇所。
今度は外から中に、、、
入れ込みます。。
で、テンションかかり過ぎないよう、、
幌を畳む途中までにします。。
この時点でステンの平角棒が使えない理由がお分かり頂けるかと😅ww
ギャザー部の平たい帯に共締めさせたんですがww
結局、ギャザー補修は出来ませんでした😅ww
このギャザー部の平たい帯の熱圧着の塩梅が経年劣化で剥離したためになってしまうギャザーの開きだったようでww
ま、雨漏りはなんとかなりそうなんでww 以降はいつになるかは不明ですがww 縫う作業しなければかなと。。😅
ある日、思い立ちww 外径54mmのセンターキャップを密林でポチりはじめ、、、
ちなみにこのセンターキャップは外径、爪内径ともに測りまくったのでww 純正オプションAWにぴったしなブツなんですが、、、
如何せんww 厚みだけは頂けないブツだったので、、エンブレム取付部を数ミリ削る事に。。
ちなみに削ったのは切断機の削り用刃に運転させてる間、少しずつ平にあてがって徐々に薄くして行く算段を。。
ま、危険極まりない作業なのであたまの正常な方は余り真似はしない方が賢明かと。。
年代物ミニライト解体ww
エンブレムが取れるのは心苦しい思いしかないので😅ww 超強力必須。。
無事接着ww
無事差し替え。。
ま、強度ありきに考えてしまったのでww
元キャップの削りが足らなかったようで、、
0.5mmは浮いてるかと。。。
ま、気にならないレベルなので、暫くはこれで放置で良いかと。。
急に白くなってしまった"明日のジョー"
ま、昨今の我を反映してる画ではありますが😅ww
回想につきww
実は先週にまたもやの伊香保おもちゃと人形自動車博物館来訪。 の前に、めがね橋手前の峠の湯♨️ とか、来訪してると言うww ノンストレスな状況は心掛けていたり😅ww は黒エスな所業ww
なんならww 昨日も軽井沢方面miniで流しに行って、すっかり碓氷峠は攻めてたりはしますが😅ww
無事に貴方には会いに来てますヨ😊💕
青MINIコンバーチブルの弄りは内側のお目々施工で止まってますが、、
ま、それがダメな事もなしww 焦る事由もなしww 、、
ま、本業もアホみたいに忙しい折り、、車弄りに関しては焦らずゆっくりと向かいあって行くとして、、
日頃のストのレス発散を第一にソロソロ ドライブ決行メインで行こうかと。。
しっかしww なぜに時間取れたらドライブ決め込んでるのにwwストレスが抜け切れないんだろww
昨今の自然災害やら世界情勢やらww 要らん事が密接に関わってるかもですね😇ww
これを期にまた、CTお休みします。事由はただ単に忙しいから、、& なんかダリー事ばっかだから、、、😅
&投稿労力も惜しまないといけないくらいの世界情勢だからww
色んな情勢が前向きでなくとも、、 皆様には常に前向きな姿勢で物事を捉えられる感性がある事を心より信じて甚だですが、、挨拶にかえさせて頂きます🙇♂️🙇♂️🙇♂️
次の日曜。。
まだ走り足りなくww 朝からロング決行!!
久々に正丸寄りました🎵
奥多摩湖に向けてドライブちゅうの沢。。
めっちゃ癒されます🎵
奥多摩のダムにて。。
ハイタッチ!drive
2022年09月25日07:57 - 18:49、
348.36km 9時間57分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント170ptを獲得
ストレス発散させるべく、朝から晩まで走しりっぱなしにしてやりました😅👍🎵