イグニスのサス交換・ノーマル戻し・灼熱地獄に関するカスタム事例
2020年08月11日 21時01分
また落ちたよ😔
皆さんこんばんは。
休憩中に撮ったリアだけノーマルのケツアガリ画像です。ビフォー撮ってない😅
友人Aからスプリングコンプレッサーを借りたので、暑いけど頑張って作業開始😁👍
「何故か3セットあったよ」とのことでしたが、一番ねじ山が黒くて汚いやつ、多分X1/9時代の私のだよ😅 もう1セットは友人Oのだな、きっと😅😅
因みにウマは友人O宅にあるけど、彼は色々大変そうなので連絡取らずにジャッキ2本で強行。良い子はマネしちゃいけないぜ❗️😁
リア完了❗️
水分補給と冷却😋
色と味が違うと思ったらマンゴー味でした😅
美味かったけど、白いの食べたかった😔
暑過ぎてあっという間に液体化していきますな💦
フロントも完了❗️
スタビリンクを外す時にエイヤー!とやったらゴムブーツを強く押しちゃった様で、中のグリスがぷりっと噴き出すハプニングが😱
まあそのうち新品に取り替えよう😔
スカスカ😅
思ったより塗装が傷んでますね。
予想より1時間もオーバーして作業完了。ひとっ風呂浴びてまた冷却。
その後、30kmくらい近所を徘徊して馴染ませました。乗り心地イイね😅
でも視点が異様に高くてドラポジの違和感ハンパないし、何故か腰も痛い。暫くは人間の慣らしが必要ですな😅
全体写真はまた明日にでも🙋🏻♂️