仮)自動車 整形外科/内科さんが投稿したカスタム事例
2020年08月18日 00時13分
愛知県 ◯◯市で 自動車鈑金/塗装/修理業を営んで居ります。 全てがオリジナル、個人的な楽しみ方で仕上げて居ります。
取引先のレンタカーの預かり修理です。
連休前日にエンジンルームより異音の為💦
修理依頼です。
部品屋がお盆休みでしたので
午前中部品の手配、午後より交換作業です。
※ 原因はベルトの破損です。
ベルトは、ウォーターポンプ(冷却水)
オルタネーター(バッテリー充電)を回していますので、切れてしまうとバッテリー上がり、オーバーヒートで最悪エンジンが壊れてしまいます。
日常的に点検を心がけて下さい。
新品部品です。
5PK980リブスターベルト¥2,880円
SF4PK712SET スターヒィットベルト¥4,750円
脱着工賃、¥5,000円
税別料金です。
白のプーリーボルトをかなり緩めてから赤のボルトで張りを抜くのですがここで注意が必要です。
ベルトの張りを抜くときはこの赤い囲いのボルトは
締めるんです。緩めるんじゃないですよ。締めるんです。
間違えると折れます。
AI/Cベルトも交換しますが、エブリイもストレッチベルトを使っています。専用工具が付いています。
特殊工具をこんな感じではめます。
ストレッチベルトって?
伸びるんです!今までのベルトは伸びなかったのですがこのストレッチベルトは違います。
なんで伸びる必要あるの?
このベルトは張力自律調整型ベルトと言いましてこのタイプのベルトのメリットは
①アイドラーが不要になってコストカット、軽量化の一部となる事。
②アイドラーベアリングが無くなって騒音レベルが下がる事③調整が必要無くなる事等のメリットがあるのです 。
その分値段は高いですけど・・・
無事交換作業終了です。