SLKの江ノ島ヨットハーバー・阿夫利神社・石尊・ルーメソ・2020初ドライブに関するカスタム事例
2020年01月10日 23時26分
子育てが一段落したと思ったらもう50過ぎ、初めての車はプレリュードでしたが、その後は家族が増えたこともありワゴン、ミニバンとホンダ車を乗り継いできました。このままファミリーカーだけで終わるのは悲しくて、昔からの夢だった2シーターオープンのSLK(中古)を手に入れました。最近はドライブが楽しく、よく出かけるようになりました。
2020年最初のドライブは江ノ島からです。
目的地は奥に見える屋根がウネウネした白い建物です。
以前から気になっていた江ノ島ヨットハーバーに行ってきました。
設計はヘルム+オンデザインパートナーズです。
内部はこんな感じ
明るく開放的な建物です👍
屋根の曲面がそのまま天井の曲面になっていますね。😲
ヨットハーバーだけあって、ヨットがたくさん⛵️
オーナーさんってどんな人なんだろ、
加山雄三さんみたいな人がたくさんいるのかな🤔
その後、大山阿夫利神社にお参りして来ました👏🏻
ここでの目的地は石尊という新しく出来たカフェです☕️
神社には珍しくオシャレな感じの建物です。
設計は堀部安嗣さんです。
内部からの景色です、絶景でした🤩
天気がよかったので、相模湾、江ノ島、三浦半島、更に房総半島まで見えました❗️
阿夫利神社のお茶屋にある「ルーメソ」です🤔?
裏返し+縦読みでラーメン🍜ですが、ここではルーメソが正しいようです。
左の黒板にルーメソと書いてありました😆