ジムニーのワイルドグース クロカンバンパー・エプロン・取り付け作業に関するカスタム事例
2024年06月06日 08時26分
取り付け編
前回塗装した部品達を取り付けで💦
クライムマックス仕様から完全なワイルドグース仕様へ変更です。
あと中華製のヘッドもついでに🤭
まずはフロントから
フレームの蓋をサクッと切り落とします。
ハイ!
こんな感じ
切り口は錆止めしときます。
ワイルドグースの補強金具と穴の位置とタニグチのスキッドプレート取り付け穴位置が合わない(合うわけが無い😆)
ので穴の拡張します。
ハイ!
下手くそ〜
次に
ウインチ取り付けの為フレームに穴開けます。
赤丸はウインチのベースを取り付ける為の穴あけ
黄丸はボルトを締める為に開けます💦
めんどくせー
ドリル3本折れ💦
こんな感じ
ウインチの後ろはフレーム固定
前側はスキッドプレートと固定みたいです。
わかりづらいですが
下から見上げた写真です。
赤丸の隙間に手入れてウインチとスキッドプレートを固定します。
手入らん💦
いろんな工具を駆使してなんとか取り付け
はー💦
ハイ!
こんな感じ
エプロン取り付けるとフレームが見えるので軽く艶消しブラックで塗っときます。
インナーカバーのあまりを適当に切断
こんな感じ
下穴開けてタッピングビスで締め込み
後はフォグランプを組んでおわりー
一人で作業は疲れますねー💦
次回はリアバンパー取り付け致します。