ロードスターのNDロードスター・ロードスター ・エアコンフィルター・DIY・エムリットフィルターに関するカスタム事例
2022年05月16日 00時49分
ND型ロードスター専用 エアコンフィルター S-ND5/S-NDP
オープン時はともかく、クローズ時でも車内にダストが堆積するので我慢出来ず取付しました。
というのも先日の暖かい気候の時に冷房が全く効かず、カーショップに駆け込んでガス注入とクリーニングしたため、どうせなら…と。
ちなみにガスは全く残っていませんでした。去年は冷風出たんですが…もう製造から7年経ちますしそんなものでしょうか。
取り外した純正エアコンフィルターです。
窓の網戸程度しかない潔さ。惚れ惚れします。
なにより汚い。そりゃあ車内も汚くなります。
中性洗剤で軽く洗い、保管しておきます。
今回購入したエムリットフィルターはすんなり入れる事が出来ました。
外気導入口です。
ここは完全にノーガード。もうね、たまりませんよ。
何でも入りそうです。
軽く汚れを拭き取ってフィルターを取り付けます。
取付け後です。
これで大きなゴミや虫が入る心配はないでしょう。
作業手順は付属していたマニュアルとYouTubeを参照しました。
今後の参考のため、以下を用意することをオススメします。
・M10 ソケットレンチ
・プラスドライバー
・ラジオペンチ
・内装剥がし、もしくは精密マイナスドライバー
・使い古した歯ブラシ(純正フィルター掃除用)
・薄い作業用手袋(手が傷だらけになるため)
事前に何度かYouTubeで予習したのですんなり交換出来ましたが、頻繁にはしたくない作業です。