ルーテシアの12月もよろしくお願いします・予科練平和記念館・冬の空・冬の空と愛車・ルージュフラムに関するカスタム事例
2024年12月13日 05時30分
2019.12/14🇫🇷♢🚗弐号機phase2 clio4r.s.🏆納車 興味関心がある方、無言フォロー・イイね失礼致します🙏🏼 フォロバ目的の方は、ご希望に添えないかも知れません。 個人的主観で絡みの少ない方など定期的にフォロー解除する場合がありますのでご了承下さい🙇🏻♂️ Instagram📷車専用アカウント @clio4_r.s.trophyの方も宜しくお願い致します🙇🏻♂️
3週前ぐらいの話になります。
前から気になってた戦争遺産へ
3週前とは🤔
そう顔出し程度になってしまいましたが丁度🌾🌴の日です🤭
🎬映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』のロケ地にもなった予科練平和記念館へ
戦争について特に予科練について詳しく知ることが出来ます。
海軍発の飛行部隊である予科練の始まりから飛行部隊が特攻隊となった経緯、予科練習生の日常訓練、予科練に志願した青年達やその家族背景などが分かります😌
飛行部隊である予科練は、5000人の応募者の中から100人弱しか選ばれない狭き門だったとか🫢
子供が予科練に選ばれることは家族にとって誇らしい一方で、20歳前後で戦地に行くと戻ることがないという現実には何とも言えない気持ちになりました😭
優秀な方が率先して亡くなったというのも日本にとっては、とてもマイナスだと思いました😔
この方の戦死で日本軍の士気はガタ落ちだった様で😓
零戦はそもそもMAX何機ぐらいあったのだろうか?
人間魚雷とも言われた回天😓
時を忘れて拝観してたらこの暗さに😅
改めて現代では自由に職を選べ食事に困らずに生活が保障されている日本がいかに恵まれているかを実感しました😌
これも先人達が戦って来たからこそだと再認識しました🫡
現代のこの日本の有様を見たら何と思うでしょうかね😓
食うチューンからは久々の町中華王道の店へ🤤
看板メニューの旨煮麺🍜
炒飯
🥟も安定の旨さ😋
最後に本日レベル59になりやした😅
宮仕えの懲役も後、一年予定💦
そしてついに我が愛機にも縁あって🐰🪽が降臨しました😌