PTクルーザーのメーター球交換・LEDメーター球交換に関するカスタム事例
2018年02月11日 21時08分
メーター球が切れたので、ついでにLED化してみることにした。
…が、もう少し検討の余地あり。
文字はかなりクッキリとなるが、針への反射光が足りず、針が先端まで光らない…
さらに、タコメーターのレッドゾーンの帯も光らない…
さ~て、どうすっかなぁ…
球は全部で6個
うち、中央の1個はハイビーム用ランプ専用
45度ひねれば簡単に着脱できる。
純正はT5サイズの電球が専用ソケットに一体化されていて、引き千切らないと球は取れない構造だった。
球を引き千切ってT5のLEDを入れることもできたが、それよりもT4.7サイズの流用の方がスマートにできるみたい。